
滋賀県大津市の
「三尾神社」
今年は卯年。卯年限定御朱印がいただけます。
三尾神社卯年限定御朱印
卯の日まいりバージョンです。
今年1年はこちらの御朱印のみ頒布となります。
三尾神社御朱印帳
社殿
太古伊弉諾尊がこの地に降臨され長等山の地主神として鎮座されたのを創始としています。
この神は常に赤・白・黒の三帯を着しその形が三つ尾をひくのに似ているところから三尾明神と申しあげます。
貞観元年(859)園城寺の開祖智証大師が琴緒谷に社殿を復興され爾来朝野の篤い崇敬をうけます。
應永年間足利将軍現存の本社を再興し慶長年間豊臣秀吉も社殿を修理し社領を寄進する等広く世に崇敬されてきました。
明治9年本社を琴緒谷(上の三尾)から現在地に遷し奉り今に至る。明治22年内務省古社保存資金下賜、明治43年県社に昇格しています。
本殿
巨大絵馬
鳥居
楼門
狛犬
手水舎

位置情報
滋賀県大津市園城町251