
長野県上田市の
「山家神社」
山家神社では毎年11月に行われるえびす講に合わせてえびす講御朱印が頒布されます。
えびす講御朱印
12月20日までいただけました。
11月は時間の都合で参拝できなかったので良かったです。
山家神社にはえびす様のおたびじょがあります。
おたびじょ
社殿
後醍醐天皇の時代に編纂された延喜式(927年に完成)に登載がある由緒ある神社です。名将幸村で名高い真田氏や代々の藩主を始め、多くの人々から崇敬を受けて現在に至っています。
真田神社
画像撮影カメラ
御朱印帳収納おすすめグッズ
位置情報
長野県上田市真田町長473-2