東京都台東区谷中の

 

 

「西光寺」

8月7日~10月17日まで花金魚園の五大明王の御朱印が頒布されました。

 

 

 

「花金魚園」五大明王御朱印

8月7日~10月17日まで頒布された御朱印です。現在は頒布終了しました。

 

岩本夏樹さんが原画を描かれました。

 

蓮の中を泳いでいる5匹の金魚は五大明王をイメージさせています。

 

 

 

秋の五大明王御朱印

こちらは五大明王御朱印秋バージョンです。

 

 

 

季節の曼茶羅御朱印

曼茶羅御朱印には曼茶羅シールが使用されています。

 

このシールはレーザープリンターで印刷した黒い箇所に箔フィルムを乗せてアイロンをかけ箔を熱定着させています。

 

 

 

3体お受けしたのでオッテラマンシールは3ついただきました。

 

 

十一面観音

 

 

如意輪観音

 

 

韋駄天

 

 

 

 

オッテラマンシールは現在これだけの種類がありまだこれから追加されるそうです。

 

 

 

本堂

 

佐竹右京太夫義宣公が開基、宥義法印が開山。

 

神田北寺町に慶長8年(1603)創建、慶安元年(1648)当地へ移転したといいます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置情報

東京都台東区谷中