今年の8月第一土曜日は「松本ぼんぼん」が無事開催されました。
3年ぶりですよ!
最近になり再びコロナ感染者が増加し、どうなることかと思ったんですが無事開催できました。
あぁ開催できて良かったです。
ただし時間短縮、コースは短め、露店もなわて通り周辺にちょこっとあるだけでしたのでちょっと寂しい感じはしました。
今年は「ゴミゼロぼんぼん」を目指すということでゴミを出さない松本ぼんぼんを作りあげるという課題もありました。
この世の中ですからとてもいいことでしょう。
規模は小さめですが、セレモニーも。
松本ぼんぼん実行委員長・井上保氏よりご挨拶。
臥雲義尚松本市長よりご挨拶。
臥雲市長に変わってから初めての松本ぼんぼんでした。
昭和50年・小学校6年時に踊り参加されたという臥雲市長です。
まぁ何しろこのような雰囲気が戻ってくれて良かったです。
優勝チームは前回と同じこちらのチーム。
例年ですとミス松本からトロフィー贈呈がありますがスタッフがそのチームに駆けつけトロフィーを渡すというスタイルでした。
絶対に来年も成功させましょうね🔥
過去の松本ぼんぼん記事