南木曽町の「光徳寺」に参拝にやってきました。

 

 

 

光徳寺は妻籠宿にあるお寺になり、開山は明応9年(1500)になります。

 

 

 

観光寺としてもお馴染みですが、今回は昨年4月以来2度目の参拝となりました。

 

 

こちらは妻籠宿側にある延命地蔵堂になります。

 

こちらには延命地蔵尊が安置されます。

 

 

でも公開はされておりません。

 

 

 

左手の仏様です。

 

 

その隣には「寒山拾得」像があります。

 

 

 

詳細はこちら。

 

 

本堂へはこちらの石段から。

 

 

 

豊川稲荷大明神

 

 

 

 

石段を登ると立派な門に辿り着きます。

 

 

隣の山門です。

 

 

境内左手の秋葉様のお堂です。

 

 

鐘楼

 

 

鬼瓦

 

庫裡

 

庫裡内陣

 

庫裡右上を見ますと幕末に当時の住職が考案した車付駕籠があります。

 

 

 

 

こちらは日本最初の人力車で南木曽町有形文化財になります。

 

 

 

本堂

 

 

本堂内陣

 

 

本堂にも尾張徳川家の駕籠があります。

 

 

 

本尊の薬師如来と脇仏になります。

 

 

 

 

 

左手、右手には四天王像が安置されます。

 

 

 

 

右下の仏様です。

 

 

 

本堂左手には水子地蔵尊と観音様が立ちます。

 

 

 

その隣は西国三十三所観音菩薩になります。

 

 

右手の恵比寿様です。

 

 

 

左手に安置される仏様です。(拝観中法事が始まってしまったのでこちらは昨年4月参拝時のものです)

 

 

本堂奥が位牌堂になります。

 

 

位牌堂に安置される仏様、大権修理菩薩、だるま大師になります。

 

 

拝観中に御朱印をいただきました。

 

 

全部で3種あり今回は3種いただきました。

 

 

 

薬師如来

 

恵比寿様

 

延命地蔵尊

 

 

位置情報

長野県木曽郡南木曽町吾妻上町605