松本市の「長野縣護國神社」に参拝にやってきました。

 

 

 

1月~2月にかけて限定の御朱印が出るということで年明け早々参拝してきました。

 

 

 

参道を抜けると境内に出ます。

 

 

 

手水舎はお正月仕様。

 

 

 

狛犬

 

 

 

大きな鳥居をくぐって

 

 

 

社殿前へ

 

 

 

御祈祷も多くされていました。

 

 

 

 

拝殿の左には丑年の絵馬となっておりました。

 

 

ちなみに小さい絵馬をかけるところを見ますと小さい絵馬も丑年バージョンがありますね。

 

 

その他色んな絵馬が!

 

 

 

境内右手には宝くじの社会貢献広報事業として植裁されました、桜の木があります。

 

 

授与所

 

 

 

その前にはおみくじ所。

 

 

授与所では御朱印をいただきました。

 

 

 

 

限定御朱印です。

 

 

 

こちらは正月限定の直書き「雪とうさぎ」

 

 

こちらは正月限定の書き置き「丑年」

 

 

こちらは正月限定の書き置き「疫病退散」

 

こちらは厄除け大祭限定御朱印。

 

 

挟み紙

 

ファイル

 

たくさんつけてくれました。

 

 

 

 

今年もお世話になります。

 

 

 

 

 

 

位置情報

長野県松本市美須々6-1