静岡市の「静岡浅間神社」に参拝にやってきました。

 

 

静岡浅間神社は神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の3社からなりまして総称が静岡浅間神社になります。

 

 

 

 

今回は12月1日に新しくお披露目された楼門も早速見てきました。

 

 

 

こちらが楼門です。

 

 

40年ぶりに塗り替えされました。

 

 

とても綺麗ですね。

 

 

 

随身様

 

 

楼門の彫刻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石鳥居

 

総門

 

神馬舎

 

 

舞殿

 

手水舎(神部神社)

 

手水舎(浅間神社)

 

 

神部神社・浅間神社大拝殿

 

 

 

回廊(授与所側)

 

 

 

 

 

 

丑年巨大絵馬です。

 

大歳御祖神社赤鳥居

 

 

手水舎

 

神門

 

随身様

 

 

社殿

 

少彦名神社

 

玉鉾神社

 

八千戈神社

 

麓山神社社殿

 

随身様

 

 

麓山神社本殿

 

 

社務所

 

 

授与所では以下の御朱印をいただきました。

 

 

静岡浅間神社

 

 

楼門竣工記念御朱印

 

 

静岡浅間神社楼門

 

静岡浅間神社水呑みの滝

 

静岡浅間神社獅子と力神

 

 

開運招福御守

 

 

 

位置情報

静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1