南信エリアでフクロナデシコが楽しめる場所があるということでやってきました。

 

 

ちなみにフクロナデシコとは日本でも珍しいピンク色の花になります。

 

見た感じ芝桜にも見えるので、芝桜だと思っている人もいるみたいです。

 

 

まずは南箕輪村の南原地区から。

 

 

こちらは伊那市街地や中央アルプスをバックに素晴らしい風景が味わえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこちらではジャーマンアイリスなどの花も咲いているので、フクロナデシコとジャーマンアイリスのコラボなども楽しめます。

 

 

また隅っこに行きますとプチ花壇がありましてこちらもまた見事なんですよね~。

 

 

 

この日は東京や愛知県の岡崎市、岐阜県などからも来客がありその絶景と日本で珍しいフクロナデシコを写真を収めようと多くのカメラマンが訪れていましたよ。

 

 

でもフクロナデシコって珍しいですよね~。

 

 

続きましてこちらは辰野町の宮所地区にやってきました。

 

 

辰野町と塩尻市を結ぶ国道153号線沿いにある「池上寺」

 

こちらの近くに実はフクロナデシコが咲いている場所があります。

 

 

周囲の山々と見渡せて最高の風景ですよね。

 

 

 

 

 

先週見頃で今週はちょっと過ぎた感じでした。でも見事です!

 

 

高台から見るのも素晴らしい。

 

こちらのフクロナデシコは宮所里山愛護会が育てています。

 

5月23日㈭には「ずくだせテレビ」にて望月麗奈ちゃんが中継したところでもお馴染みです。

 

 

望月麗奈ちゃんのサイン入り看板まで!これはラッキーですね。

 

 

このフクロナデシコを皆さん来年以降も楽しみましょう!