今年3件目のスポットは昨年に引き続き「山高神代桜」です。

 

こちらは北杜市武川町にある「実相寺」の境内にあるエドヒガンザクラになります。

 

 

こちらが「実相寺」です。

 

 

本堂

 

鐘楼

 

 

こちらの境内に咲く桜は「神代桜」だけではない!!

 

「実相寺」見ておきたい①

 

桜とスイセンの共演。こちらは境内に入る前に一番最初に目に入ってくるでしょう。黄色と白のスイセンに桜。もう彩り溢れる光景です。

 

 

 

 

 

 

「実相寺」見ておきたい②

 

大きなシダレザクラ。裏から見るのもいいですが表から見るシダレザクラも圧巻!

 

 

 

 

「実相寺」見ておきたい③

 

神代桜にも負けない宇宙桜と子桜。

 

 

こちらが「神代桜の宇宙桜」です。

 

 

 

宇宙桜とは?こちらをご覧になってください。

 

 

そして「神代桜の子桜」です。

 

桜ではありませんが「実相寺」見ておきたい④

 

「実相寺の黒松」

こちらは樹齢200年に及ぶ黒松です。桜と一緒にご覧になりたいですね。

 

 

 

さて境内を歩いていると境内の一番奥に「神代桜」があります。

 

こちらは下から見る「神代桜」

 

 

こちらは石段に上って見る「神代桜」

 

 

その反対から見る「神代桜」

 

神代桜は福島県の三春滝桜・ 岐阜県の淡墨桜に並び日本三大桜の1つです。

 

樹齢は2000年にも及びます。

 

 

本当に見ごたえがありますね。これは一度は見るしかない!

 

 

石段を振り向くと桜一色!