桜シーズン2つ目のスポットは「武田神社」です。
こちらも毎年やってきていまして、桜を楽しんでいます。
この日は「信玄公祭り」も開催されており賑わっておりました。
ちなみにこちらは武田神社から出陣の「武者行列」の様子です。
まず、武田神社と言ったらお堀の桜ですね。ここは見逃せません!
道路から見るとこれまた美しいものです。
鳥居をくぐる前に後ろを振り向いて武田通りの桜を見ていただきたい。これを見ないと、何でここに来たのかわからないくらい武田通りの桜は肝心なものになるんです。ちなみにこの桜、甲府駅まで2kmに渡って咲いているんですよ。
鳥居
参道の桜です。
参道前
本堂です。信玄公祭りがあったせいか、初詣並みに人が並んでました。この時はまだ引いた後でしたが、凄い行列でしたよ~!!
大手門
境内各桜です。
本当にいいですね。
天気にも恵まれて最高の桜日和になりました。
土産売場「かぶとや」でいつもならソフトクリームをいただくのが恒例ですが、この前に「松壱家」でもうお腹いっぱいだったので断念しました。













