先週末2月10日、11日の2日間は飯山市で「いいやま雪まつり」が行われました。
「いいやま雪まつり」は36年前、市民が負担に感じている雪を資源ととらえ、地域の活性化を図ろうという地域の若者の思いから生まれました。(HPより)
いいやま雪まつりのメイン会場・城北グラウンド
「いいやま雪まつり」の目玉企画といえば、祭りのメイン会場や会場から駅までの町中や商店街に並ぶ雪像作品です。毎年どれも個性あるものばっかりです。
今回の記事では、メイン会場と町中・商店街の雪像作品をご紹介します。
メーン会場の作品から。
最優秀賞
『君の名は』 飯山高校美術部
優秀賞
『今甦る飯山城』 飯山高校
第3位
『建設屋の西郷どん』 イトケン西郷どん制作チーム
第4位
『Go!Fight!Win!~頑張る人を応援するチアリーダー~ 』 CHARMY Re☆Guts
第5位
『西郷どん』 ザ・じいちゃんズ
その他の作品
『ミニオンズ ボブ』 みゆき野109
『駒 犬』 NASA(有志の会)
『くぅぜんぜつごのぉぉー雪まつり イェェーィ』 飯山中央市場㈱
『西郷風(せごどん)信州力』 JAながの みゆき青年部
『薪ストーブ』 小峰組
『LOVE LOVE LOVE』 松村晃泰
『高機動車』 自衛隊長野地方協力本部
続きまして、商店街の作品です。
最優秀賞
『龍乃舞』 福寿町区雪まつり実行委員会 場所・JAながの飯山支所P
優秀賞
『海 その愛』 Team 新町 場所・駅前特設ひろば
第3位
『市川達譲『一本杖から・・・』』 飯山商工会議所 愛宕町支部 場所・雪と寺の町公園
その他の作品
『ワンダフル飯山~がんばれ日本 平昌冬季オリンピック~』 本町区with本町商店街協同組合 場所・本町ぶらり広場
『シャンシャンのすべり台』 肴町 場所・肴町交差点周辺
『くじら』 北町区 場所・メーン会場前
この他、伍位野交差点には『秋津大雪だるま』が展示されました。
これだけの作品を制作するとなると、相当な時間がかかるんだろうなと毎年関心させられています。
雪像はこれだけではなくて、フリーエントリーなどの作品がまだまだありました。いやいや凄すぎます∑(゚Д゚)
さて、次回の記事ではイベントの様子をご紹介します。