国宝松本城氷彫フェスティバル2018ではイベントも盛りだくさんでした。
博物館横にはステージが用意され、ステージや二の丸御殿跡で様々なイベントが行われました。
20日10時からは清水小学校ブラスバンド部によるオープニング演奏から幕開けでした。
その後10時半からと13時かrはMagicianSATOによるマジック&バルーンショーが行われました。
20日11時からは、氷彫刻デモンストレーションも行われました。
この、デモンストレーションは氷像を制作するところを実際に見れる貴重なチャンスです。
1回目は井上百貨店前にて、2回目は松本城公園で行われます。
わたくしは松本城公園のみで観覧しました。
制作された作品がこちらになります。
デモンストレーション終了後はパラレルドリームによるスペシャルライブも行われました。
ステージ以外ではステージ横にて「氷のジャンボ滑り台」が登場しました。
こちらも毎年恒例で子供を中心に大人気の滑り台です。
ソリを滑る感覚でしょうかね。
二の丸御殿跡では氷を使ってシャーベットを作る体験イベントも行われました。
また、今年は大抽選会と連動したスタンプラリーも行われました。
インフォメーションにて、スタンプ用の用紙を貰いそこに4つのスタンプを押して再びインフォメーションでその用紙を渡して抽選券を貰えます。
1月20日と21日両日抽選会が行われました。
両日、アルプちゃん、松本さんぞくん、ビクトリーファイターが参加しました。
その他20日は松本山雅FCよりガチャさん、ガンズくん
パラレルドリーム
が参加。
大抽選会の景品はこちらでございました。
何だかいいものばっかりだったけど、またまだはずれてしまいました(泣)
21日の抽選会の様子は次回の記事にてご紹介します!!
20日のイベントはこれまでです。
21日のイベントは次回の記事にてご紹介します。