先週は恒例の「国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区」のイルミネーションを見てきました。

 

 

光の森のページェントです。

 

 

 

今年は11月11日~来年1月8日までの開催となります。

 

長野県内で人気のイルミネーションの1つ。先日、大町・松川地区のイルミネーションも楽しんできましたがやっぱり堀金・穂高地区のほうが人気だと思います。

 

まず、館内に入口前に演出されているのが「welcome ツリーゲート」になります。

 

こちらは7つの色合いのツリーになります。

 

 

入口を抜けますと、ここはガイドセンター。

 

目の前には綺麗な花で作ったツリーがありますね。

 

ここを抜けますと、アメジスト広場になります。

 

 

 

紫色に光り輝く「アメジストの祭壇」です。

 

 

こちらは、エメラルドトンネルになります。

 

 

グリーンにきらめくエメラルドのトンネルです。

 

さて、続いては「リングの泉」です。こちらはエメラルドトンネルから見たリングの泉。

 

下から見るとこんな感じです。

ゆらゆらと水面に輝く宝石のリングです。

 

 

 

また、12月2日よりシャンパングラスツリーも加わりました。

 

 

さて、堀金・穂高地区のメインになるんではないでしょうか。

 

「ブリリアントダイヤモンド」です。

 

展望テラスから見るとこんな感じです。

ダイヤモンドが輝く宝石たちの饗宴です。

 

音楽と光がシンクロするファンタジーはこちら。

 

 

下から見るとこのように見えます。

 

1パターン

 

2パターン

 

 

3パターン

 

 

4パターン

 

 

さて、こちらは「ハート&リング」になります。

ハートとダイヤモンドが重なる、おすすめのフォトスポットです。

 

 

 

こちらは、「サファイアの池」になります。

 

 

 

水面がブルーに輝く、神秘的なサファイアの池です。

 

 

この隣には綺麗な木にイルミネーションを点灯しております。

 

 

そして、毎週土曜日限定で「光と花火のショー」がございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区のイルミネーションは見どころ満載ですよね!

 

ここは絶対に行くべきです。

 

 

この日は前日の雪の影響で路面も凍っておりまして、私も滑りそうになりました。くれぐれも凍結した箇所にはお気を付けください。