幼稚園児の夏休みは早い。

面談週間に入ると

午前保育になり、

土曜に夏まつりを行って

夏休みに入ったのが先週の話。

園の夏まつりは

先生だけでなく保護者も準備を頑張る。

母は景品を作り、ヨーヨーも膨らます。

父は当日、頑張る。

子どもにとっては

ヨーヨー、魚つり、輪投げ、シャボン玉、宝さがしなどで遊んで、

(地水火風にのっとったおまつりとなっている。手作り感のある素朴なおまつりだ。)

先生の手作り梅シロップのかかった
かき氷を食べる

というお楽しみの1日だ。

外でのおまつりなので

翌日、母はぐったりだけど

年長さん最後の夏まつり。

思い出になるといいな。