夢のようだった沖縄旅も、
大野さんの映画映像解禁でふっとんでます。
いや、でも次いつ行けるかわからない旅行なのでちゃんと残そう(^▽^;)
ホテルの部屋がグレードアップしたものの、
素敵なお部屋とは一泊でさようならー。゚(T^T)゚。
チェックアウト後も、ホテルのラウンジでまったり。
さあ、移動です。
ずーっと南下して、首里城見学。
二千円札を用意していた旦那。
流石です。
子どもたちのスタンプラリーに付き合ってぐるぐる回る。
さらに南下して、平和祈念公園へ。
曇天だったせいか、公園は物悲しく…。
おじさんが運転するカート(有料)に揺られて案内してもらいました。
ついたのが閉園間際だったのでカートはうちら家族のみ。
広い公園ですねえ、と話しかけると
「広すぎだよ」とおじさん。
正直だな。
公園の中には、各県の祈念碑が設置してありました。
例えば青森はりんごの形とか。
可愛いのに哀しい。
私が生まれ育って、今も住んでる県もありました。
県知事が祈りを捧げにくるのだそうです。
恥ずかしい話、私は今まで知りませんでした。
それを知っただけでも、
来てよかったと思う。
続いて、
当初の予定ではなかったけど、
ひめゆりの塔へ。
時間が遅かったので有料区域は入れなかったけど、
私には200円の花束を買って、
祈りを捧げることしかできなかったけど、
男の子と女の子の母ちゃんとして、
戦争を再びおこすようなことをしてはいけないと誓いました。