5/23の「ぶった斬りのGACKT! #46」レポ♪ | 『GACKT 10 YEARS ANNIVERSARY』記念ブログ♪♪

『GACKT 10 YEARS ANNIVERSARY』記念ブログ♪♪

GACKT's BIRTHDAY 2023 新しい扉が開きましたぁ♪
「GACKT 24th ANNIVERSARY」
GACKT大好きLOVERSの lishが綴るブログです♪
過去に書いたGACKT関連小説もあります(*v.v)。

5月23日配信「ぶった斬りのGACKT!オマエのオノロケ聞いてヤリ魔SHOW!! #46 」赤薔薇

 

MC当番:MADOKAさん

安定の遅れで始まりました爆  笑

今回も、カラーパンツで登場のがっちゃんですニコニコ

 

G「ほんと申し訳ない、ヤバかった、久しぶりにトイレに着座するまでの地獄の5分がエグかった」

爆  笑爆  笑爆  笑

G「お腹痛いのに渋滞がエグくて、しかもほんとムカつくのは意味のわかんない目の前の車があまりにもトロ過ぎて、お前の時間軸と僕の今この瞬間の時間軸は違うんだぞ!!って思いながら運転してた

しかもMalaysiaってゲートコミュニティがメインじゃん、自分のレジデンスに入る時にセキュリティーゲートがあって通るんだけど、今日に限って渋滞してんだよプンプン

ちょっと久しぶりのヤバいかもってほんとに思いながら、メイドには先に連絡してガレージのドアも全部開けさせて、エンジンかけたまま降りて来た状態でそのままトイレに駆け込み」

わ「大変だあ」

し「みんなの夢を壊さないように、トイレに駆け込んで星の金貨を落として行ったと」

G「星の金貨なんてもんじゃないぜ!!

爆  笑爆  笑爆  笑

G「もうね、どれくらいだったかと言うと、便器に座った瞬間6cmくらい浮いたね自分が」

M「デカさじゃなく固さが問題ですよねそれ」

G「勢い、風出力」

M「空飛べるやつじゃん」

G「あんなに出したの久しぶり、びっくりした」

 

 

赤薔薇今日のドレスコードは【海外のおすすめCity & Town】

GACKT:カンボジア・ナガホテル

わかゔぁ:小さい頃に行ったマカオタワー

MADOKA:デンマーク・コペンハーゲン

桂先生:フランス・アングレーム(Angoulême)

しんのす:マルタ島・バレッタ

 

【マカオタワー バンジージャンプ】

G「僕バンジージャンプ、マカオタワーのやつ好きだけどね、あれ高さが世界一なんだっけ?

最初にあれを飛ぶ時にね、1回飛ぶのに幾らだったかな?4・5万円だった気がすんだよね、

並んでるのって中国人ほとんど居ないんだよ、

『何で?』って聞いたら

『中国人は命を落とすリスクがあるのに金を払うなんてアホだ』っていう考え方があるみたいで、並んでるのはほとんど外国の観光客しかいなくて、僕もたまたまその時高所恐怖症の人が居て1人

『マカオタワーから飛べば高所恐怖症治るよ』って言って、その彼と一緒に上がったんだけど、その彼は僕の次だったんだけど、

『先に僕が飛ぶからいかに簡単かっていうのを見てて』って言って」

桂「簡単じゃないよ」

G「係の連中に、

『これってバックフリッフして飛んでも全然大丈夫?』って聞いたら、

『初めての人は駄目!』って言われたんだよね、バックフリップって後ろ向きに立つから初めての人はそれをやったら危ないって言われたんだよ、

『じゃあ前向きに飛び込んで、体をひねるのは大丈夫?』って言ったら、

『前向きに飛んだら後は何をやっても構わない』って言われたから、一回転半ひねりしながら落ちてったわけ」

桂「すげえなあ」

ステージや舞台で色々やって来ましたからねえ照れ

 

G「それがめちゃくちゃ楽しくて、落ちて行く時のマットの小ささがエグくて、真下にサーッと落ちて行くんだけどその時はすっごい楽しかったね」

なんか...昔、バンジー動画公開されてた気がするキョロキョロ

G「スカイダイビングもやった時に思ったんだけど、人間て飛ぶことに憧れるじゃん昔から、

飛ぶって行為に憧れるからスカイダイビングに自分がハマるんだろうなあと思ってたんだけど、

やって分かったのは、バンジージャンプ もスカイダイビングもそうだけど、あれ飛んでないんだよね、落ちてるんだよね、

だけどスカイダイビングは厳密に言うと落ちてないって言われたんだよ、

要は飛行機の速度で飛んでてそのまま飛び込むから、実際には落ちてるって感覚はあるかもしれないけど、実際には斜めに飛んでるって言われたんだよ」

M「慣性の法則ね」

G「だけど感覚的には地上に落ちてるんだよね」

し「言われてもちょっと無理があるよね」

M「そうですね、理屈ですもんね」

G「僕がハマるとしたら、最近エクストリームでムササビスーツ着て飛ぶやつあるじゃん、あれは僕はハマると思う」

M「あれ難しいらしいですね」

G「練習してある程度エキスパートにならないと1人で飛ばさせてくれないんだよ、

なのにエキスパートになった人達が年間数十人死んでるんだよみんな」

びっくりガーンびっくりガーンびっくりガーン

G「めちゃくちゃ危険」

し「イレギュラーな風とか」

M「ネジ飛んでる奴じゃないと無理だなあ」

し「スカイダイブもネジ飛んでるけどね」

 

【フランス・アングレーム(Angoulême)】

桂「毎年漫画のフェスティバルやって、フランスの漫画 (bande dessinée バンド・デシネ)BD(ベデ)だけで最初やってたんだけど、世界中のコミック・漫画を村中でイベントやるんですよ」

し「フランスって日本の漫画人気なんでしょ?」

桂「好きな人めちゃくちゃ多いですね」

G「僕、最初にフランス語の勉強した時に1番最初に買った漫画は「電影少女」ですよ」

桂「え〜そうなんですかあ」

桂先生の作品だビックリマークびっくり

M「フランス語版?」

G「フランス語版」

桂「Angoulême の坂道に手形が一杯あると思うんですけど、手形を最初に押したのは俺です」

全「すげえ〜音譜格好良い」

し「いつか旅行行って『これ俺の友達』って言えるじゃん」

桂「設置したかどうかは知らない」

 

G「桂先生ってフランスで異常な人気ですよね」

桂「そうですね、今まで男性の漫画で恋愛物って無かったらしくて、たまたまタイミング的に「電影少女」が行った、正式に輸入されたというか、それで鶏みたいなんです」

し「どういうこと?」

桂「最初に見たのが親に思えるっていう、だからレジェンドっぽく扱われている」

G「実際当時の書店に行った時に並んでたのって、桂先生の漫画と鳥山先生の漫画しかなかったんですよ、

本の量の多さで言ったら「電影少女」が圧倒的に多かったんですよ、僕それ見て『すごいな』と思ったの憶えてますもん、

僕、当時フランスにあった「電影少女」のフランス語版全部買って帰りましたからね」

桂「嘘でしょ!?びっくり爆  笑爆  笑

G「ほんと」

桂「有り難え」

M「こんなとこで繋がる?」

G「だからAngoulême だと、俺日本に居る時より、家族連れで普通に歩いてるんだけど顔指されるもん」

わ「結構ですね」

し「サラっと「組長〜」とか言ってるけど凄い人ですよ」

 

【マルタ島・バレッタ】

G「僕1年半住んでたとこだね」

M「全部繋がるじゃん」

し「バレッタ(Valletta)ですよ、(ロケの)休み使って行った要塞都市、世界遺産になってる観光地になってて、撮影休みに1人で行って、要塞都市の奥が住宅地になってて人が住んでるわけよ、あとで知った、入っちゃいけないんだって」

G「石の街だよねValletta」

し「マルタは猫だらけ」

G「猫だらけ、ビックリするくらい猫ばっかり」

し「大切な動物?神様の化身なのかな?」

G「もうね、神様多過ぎ、だとしたら」

爆  笑爆  笑爆  笑

G「Valletta、マルタの想い出って色々あるんだけど、マルタって写真で見るとめちゃくちゃ綺麗なんだよ、

観光で行くと凄いなって思う街なんだけど、住むとほんとに大変で、木が無さ過ぎて空気がエグい悪い」

びっくりびっくりびっくり

G「街が石で出来てるから風化した砂埃がエグくて」

し「ずっと住んでるとそういうのが分かってくるんだな」

 

G「車1日置くとドロッドロになるんだよ、洗っても洗っても車が綺麗な時が無い、

カフェに行こうと思って、海沿いって綺麗なイメージあるじゃん、海沿いにはカフェが死ぬほどあるんだけど、排ガスがエグ過ぎて何ひとつ美味しくない」

びっくり爆  笑びっくり爆  笑

M「今オススメされたのに、オススメしない理由を言ったな」

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

し「俺滞在期間が短いから気付かなかったけど、日本の田舎の空気が美味しいねっていう感覚はゼロだったね」

G「一瞬マルタに行くと、すっごい良い街だなって思うでしょ?僕も入った時は思った」

し「こっちには無いもんね情景が」

G「地中海独特の街のつくりだし、ハーバー、ヨットが置いてある風景なんてエグい綺麗だし、何もかも新鮮だよね」

し「行きはバスで行ったんだけど、帰りは歩いて景色見ながら戻ったんだけど、カフェの隣のヨットのある脇の所で子供達が何人も海沿いの崖から飛び込んで遊んでたりする風景とか」

【カンボジア ナガホテル】

G「みんなが行って欲しいタウン紹介してるから、僕は全く必要無いけど行ったら同じ体験出来るよっていうのをオススメしようかな?」

 

G「ナガリゾートっていうカジノをやってるカンボジアの1番大きなカジノリゾートホテルで、

何が凄いって、年間純利益がカンボジアの国家予算を超えているっていう、

ナガ1、ナガ2があって、ナガ3を建築中で、ナガ1、ナガ2の下には無理やり穴を掘ってモールを作って地下がモールで全部繋がっている、

今ナガ3も作ってて大通りを挟んでるから、大通りの下にもモールを作って挟むっていう意味のわかんないことやってるホテルがあって、

僕はこのナガ1のホテルの真ん前にあるAirbnb で泊まって、100mも無いから、紹介文が良かったから入ったら、まず最悪で部屋が終ってて 

『これは絶対に間違ってるでしょう』って僕の後輩の男の子が言ってたんだよ、

『あまりにも写真が違い過ぎる』って言ったら、

『あ〜これは一応仮の部屋ね、まだ清掃中だから』って言われたんだよね、

『ほら〜言ったじゃないですか』って言われて、その後

『掃除が終わったよ』って言われてその部屋に行ったらさらに悪かったっていう」

M「その体験が出来るってことですか」

G「100mもないんだよ、そのナガホテルと、僕はPOKERの大会で行ったから、僕はPOKER会場のホテルとか泊まりたくないからいつも違うとこ泊まるんだけど、100mも離れてないから大丈夫だと思って行こうとしたら、昼間は良いんだけど夜はその100mの道を歩いて帰るって言ったら

『やめてくれ、危険すぎる』って言われて」

びっくりびっくりびっくり

 

G「その後で現地に一緒に来てる他のいろんな国の連中と話しをしたら、

『とにかく自信が無いなら外には遊びに行かない方がいい』

『なんで?』って聞いたら

香港とか台湾とか結構多くの人達がカンボジアで大学の卒業旅行に来る、そして世界中から物凄い数の行方不明者がカンボジアに行った学生達の親が出してるんだよね」

びっくりびっくりびっくり

G「どういうことかっていうと、

現地のマフィアの連中が、自分達の国の連中をやったら警察沙汰になるから、旅行者を狙ってみんな攫って内臓をさばいて売るんだよね、臓器売買で」

M「マジで」

G「Twitterとか調べると出てくるんだけど、

その捕まった子達が必死に逃げ出して目の前のメコン川に飛び込むっていう映像とか結構あがってて、それがエグくて」

G「僕はすぐに部屋を移して、ナガリゾートのホテルに移ってPOKERの大会中一切外に出ない状態だったんだけど、

何が凄いってマフィアの数がヤバい、現地のマフィアじゃないんだよね、中国を追われた中国本土に住めなくなったマフィアがカンボジアに行ってパスポートを買って住んでるから物価が異常なことになっていて、

外のラーメン、そばが1杯の値段が1800円、物価が上昇し過ぎてて意味わかんない」

M「カンボジアのイメージじゃない」

G「そう、僕ももっと安いと思ってたんだけどめちゃめちゃ値段上がってるんだよ、

そのAirbnbで泊まってたコンドミニアムの中でエレベーターで、僕は18階くらいに2日だけ泊まってたんだけど、エレベーターに乗ってくる連中がみんな全身刺青じゃない奴に会ったことがないビックリマーク

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

G「こんなにも刺青してる奴に会う?っていうくらいみんな刺青の奴が入って来るのエレベーターに」

びっくりびっくりびっくり

G「そりゃ物価上がるわって思いながら、普通ホテルの食事と外の食事だったらホテルの食事の方が高いじゃん、外の食事の方が安いでしょ?

ところがナガホテルの中の食事の方が質が良くて値段が変わらない、

僕は其処から2日後にナガリゾートのホテルで食事することになるんだけど、メコン川の目の前にホテルがあるんだよ、

メコン川ってそりゃあそれは汚い川なんだよね、エグいんだよ汚さが、

そこのホテルの1番美味しいって言われる中華に行って、お店自体は凄い高級、VIP用の個室があって、ウェイターに窓際に立つように言われるんだよ、凄い自信を持って、指を差しながら

『Mekong River』って言うんだよ」

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

G「僕は『Oh』って言ったら、もう1回指を差して、

『Mekong River』言ったんだよ

『知ってるよ!』って言ったら、それに対してもう1回指を差して、

『Mekong River』って言うんだよ」

G「本当にその窓から見えるMekong Riverはあまりにも汚過ぎて、何でそんなに自信を持ってお前は勧めるんだって、

上から見るとメコン川の脇にはバラックがバアーっと並んでて、何一つ景色として成立してないそのメコン川を凄い自信を持って『Mekong River』って言われるから、

こいつマジぶっ飛ばしてやろうかなあと思って」

爆  笑爆  笑爆  笑

G「それで食事をみんなで食べて、Malaysiaから来てる仲間と一緒にご飯食べたんだよ、すっごい高いレストランだよ、小籠包とかDim-sum(点心)がいっぱい出てくるわけ、

『僕が奢るから値段気にしないで頼んで良いよ』ってテーブルの上に死ぬほどDim-sum並べて、みんなでちょっと食べた後にお箸が止まるわけ、Malaysiaの連中が言った言葉が、

『G、ここって1番美味しい店だよねはてなマーク』って言ったんだよね、みんなもう1回メニュー見て確認したら、

そんな高いDim-sumだったらMalaysiaでは食べれないぞっていうDim-sumなわけ、それで全員が言った言葉が、

『こんなクオリティだったら、Malaysiaなら10分の1の価格で食える』

っていう体験が出来る」

M「異国の体験が」

桂「次元がちょっと」

 

G「ちなみにその当時、YouTuberが来てたんだよ

『今日の夜飲みに行くけど一緒にどうですか』って誘われたんだけど、

『僕はいいや』って断って、

『じゃあちょっと撮影がてら行って来ます』って、

その時に一緒にPOKERしてるMalaysiaの連中が彼に、

『ほんと外危ないから気をつけてね』って

『大丈夫大丈夫』って言って外に飲みに行ったんだけど、案の定殴られてたね」

爆  笑爆  笑爆  笑

G「自信があるなら、旅行に慣れてるならカンボジアはいまだにそういうのがあるからある意味楽しいけど、旅行に慣れてない人はちょっと考えるべきだよね」

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

好評につき【MADOKAの5の質問・恋愛編】音譜

Q1・理想のデート

わ:海で花火

桂:家でダラダラ

し:仕事終わってお風呂入ってちょと行きつけの寿司屋へ

G:僕と一緒に居るだけで毎日がユニバ

 

M「相手の理想だね」

し「何そのCMのセリフみたいなのは」

G「何でも起きる可能性あるから、生きるテーマパークだから」

Q2・親友と好きな人が被ったら

わ:譲らない、僕の方が絶対幸せに出来るから

桂:譲る、拒むことはあるけど

し:1度譲ったことがある、でもこっちに来た

G:とりあえず1回えっちするかな、その彼にこうだったけどこういう良いとこと悪いとことあるけどそれでもOKだったら良いんじゃない?って言うかな

 

M「譲るというか、予習してあげるんですね」

G「うん」

桂「ジャストフィットだったら譲らないんですかはてなマーク

G「まず僕がいつも思うのが、僕が選んでるって感覚ないんですよ、常に選ぶのは女性だって思ってるんですよね、だから僕が譲る譲らないじゃなくて相手が選んでるんで、

相手が僕として僕の方が良ければ僕と居るでしょうし、その後に例えば僕の親友とえっちして親友の方が良いなと思ったら親友を選ぶわけじゃないですか、

でも、しないで両方とも想像だけであっち行っとけば良かったっていうのは、女の子からしたら可哀想じゃないですか、

だって別にえっちしたから駄目なわけじゃないでしょ?だって親友だもん」

桂「微妙な空気になりそうだけど」

G「だって僕らは選ばれる側だから、相手が選びやすい状態にして相手が選べば良いと思うんですよ、その上で一緒に居るんだったら一緒に居れば良いし、僕と一緒に居たくないんだったら相手の方に行けば良いし、

もしかして2人とも違うってなる場合もあるわけで、選択肢は多い方が良いじゃないですか」

M「サーティーワン方式ですね、味見させて良いと思ったら買ってねって」

桂「その方が女性にとっては良いか」

 

Q3・愛してるなどの言葉以外で好きな言葉で愛を伝える言葉

わ:スパハニ

桂:毎日幸せだよ

し:ニンニン

G:月が綺麗だね

 

平安時代の和歌のように直接的ではなく、ですね照れ

M「魔王じゃないと使えない技だな」

G「それを言ってこれは「愛してる」っていうことなのかなって分かってくれる女性であれば、なんか風情があるなと思うし、なんか平安時代とか女性が「月が綺麗ですね」って言うのが「愛してる」『好きですよ』という思いを届ける言葉だっていうのは知ってる人は知ってるわけで」

Q4・恋愛大失敗談

わ:高めのご飯で奢るって言って2千円しか財布になかったこと

桂:何処でもやりたがったから嫌われたかな

し:ルンルン

G:僕の凄い好みの子で顔もスタイルも抜群、身長170cmボンキュッボン、文句の言いようのない綺麗な子で性格もめちゃくちゃ良くて、勝手に運命を感じて、えっちして...

 

この話昔の家呑みで聞いたことあるなあキョロキョロズボッだったって...

G「えっちをした時に入れるじゃん、最初入れた時にアレ?って思った瞬間があって、えっ?入ってる?って確認したら入ってて、嘘だあって、こんなことある?って思って、

抜いて手を入れてみたらそのまま手が全部入った、

その時に思った、『僕じゃ無理だ』って」

桂「魔王をもってしても無理だってことは」

 

G「この子は可哀想っていうか、ある意味そういう人を受け入れられる特殊な人なのかもしれないし、これはさすがに無理だと思って、その子と話しして、

僕は今まで感じたことは無いし、サイズ的には僕は日本のかなり上位の方だと思うから、その僕でも一切無理だと思うレベルだから、過去に彼氏と付き合ってどれくらい続いた?って話をしたら、『3ヶ月以上続いてことがない』って言うんだよね、

その理由を聞かれたか?って言ったら誰も理由は教えてくれないと、

理由は性格とか体臭とかそういうことじゃない、性格は本当に良いと思う、問題はみんな『無理だ』って思うんだ、って」

し「いわゆる飲み込まれてしまう」

G「そう、ブラックホール、

だからそういう人じゃないと相手出来ないから手術して縮めるか、もしくは本当にすっごい大きい人相手にするか、そういう人もいるから日本にも海外にも、

なんで僕がこんな話をしてるかっていうと、今後出逢った時に同じことがきっと起きると思うから、理由も分からないまま恋愛が上手くいかないって悩むのは嫌でしょ?って、

『申し訳ないけど僕には無理、僕には太刀打ち出来ない』って」

M「敗北を認めたんですね」

G「MADOKAレベルでも無理」

M「マジすか、ちょっと1回お手合わせ願いたいですけど」

G「いやだってMADOKAさ、グーで普通に入って出せるんだよ」

M「絶対無理〜」

G「感覚的に言うと、てんがをつけた状態でやらないと多分太刀打ち出来ないだろうなあって」

し「自分は抜き差しで気持ち良いかもしれないけど、 相手はただてんがが刺さってるだけだよね」

桂「やっぱり駄目だ普通の人じゃ」

G「そういう人がいるっていうことを本当みんな理解しなきゃ駄目だよ」

Q5・恋愛に悩める視聴者にひと言

わ:悩んでる暇があるならアタックしましょう

桂:同上

し:この道を行けばどうなるものか〜

G:何で悩むの?悩む必要あるの?だって地球上50億居るぜ相手、50億の1人が駄目だっただけなのに、残りの49億9999万9999人がまだ居るぜ!

何で悩む必要がある?意味わかんない

ここで、

MADOKAさんが、明日から元ジャニーズの方々と舞台で、そのリハーサルのため途中退場

MC交代:しんのすさん

 

し「魔王確認ですけど、一昨日朝、ザワつかせましたね」

G「親分のラジオを聞いてたんですよ」

わ「もう朝に変更されましたからね」

G「たまたま僕の釣りに行く時間とバッチリ合うから、車乗った瞬間にすぐにONにしてスタンバイして待ってたらいきなり始まって、歌が始まって、ビックリしたのが話がめちゃくちゃ上手くなってる、あと1人喋りだからずっと聞いてたら笑い声が良い、頭が良いのか切り返しが上手」

し「9ヶ月間1・2時間喋ってたっていういやでもテクニックが身につくといいますか、1つ喋ったことに対して派生する自分のイメージの言葉とか次の組み立てとか、喋りながらいつの間にか出来上がってくるんですよね」

G「そう、上手い、やり続けることの身にしみて感じた、

先週ここに出た時に突然終わりがやって来るのが良いって話をしたじゃん、本当にいきなり歌を唄いだした、頭がおかしい人に思えるんだよね、

これねハマる、これ微妙に面白く、凄い面白いってわけじゃないんだけど癖になる、

なんかね、ラジオDJ、朝のラジオに向いてる、夜より向いてる」

し「逆に夜の時よりイキイキしてるかも」

G「壊れたハーモニカボイスっていう言葉がめちゃくちゃ合ってるし、あれで朝の交通情報とか読んで貰ったらどんな差し込みを言ってくれんだろうって」

し「そんな感じで朝方魔王が一瞬入ってきてザワついたって話」

 

 

今日は何の日はてなマーク「キスの日」です

1946年日本映画「はたちの青春」で初めてキスシーンが流れた

 

わ「みなさん最近キスしましたか?」

桂「するわけねえだろうがよ」

G「駄目ですよキスしないと、そんなキスなんて50億人居るんですよ」

桂「街出てって『キスさせて』って言ったら捕まりますよ俺」

し「ベラキスばっかりしてめすよ」

G「何なの?ベラキスばっかりしてめすよ、何なのしてめすよってはてなマーク

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

1:アニメ声真似の人に憧れる

G「僕は愛が深過ぎて、いろんな人の台詞を読んでるうちに、自分の声よりもやっぱり本人の声でやった方がはまるから一生懸命練習したっていう、だからガンダム系の声優の人の台詞は覚えてるし、似てる人もやっと何人かは出来るようになったっていう」

し「てっとり早いのは主人公かもしれませんけど、今ちょっとオンタイム的に...」

わ「確かにそうですね」

G「いやいや逆でしょ、何でそうやってみんなそこを排除しようとするのはてなマークむしろもっとそこは、えっ?おかしくない?って、本人の自由なんだからさ、って思わない?」

 

がっちゃんのアムロ声真似タイム赤薔薇

G「父さんにもぶたれたこともないのに、何でこうやって不倫ぐらいで世間は僕のことをいじめるんだ、いいじゃないか!僕だって1人の人間なんだ!」

し「まだやるの?」

G「やる時はやるさ!(アムロ真似)」

 

 

わ「僕の知り合いが「喉押さえマン」って言うモノマネやってる人」

G「あれ凄いよね、彼は本当凄いと思う、僕メッセージ送ったもん感動して」

わ「あの山ちゃんが真似するくらいだって言われてる」

G「山寺さんの声を喉押さえる強さだけでいろんな声を出すから」

 

 

2.オノロケ:英語版Flower披露、「自白II」の感想

G「歌詞上手だよ、訳し方もそうだし、直訳出来る人はいっぱいいるけど実際歌詞に出来る人ってなかなか居なくて、詰めればかなり良い感じになるよ、今のやつ僕歌ってみたいもん、

しかも韻の踏み方が凄く良い感じ、翻訳の仕方が上手だったら僕それ歌うよ」

桂「ワンチャンあるよ」

G「実際これだけ外国の人が言語として難しい日本語が喋れるのが凄いよね、

日本人て面白くて、ちょっと日本語喋れる人に対しては『日本語喋れるんだ凄い』って言うんだよ、

だけど結構流暢に日本語を喋る外国人に対しては、その発音悪い、えーとが多い、言い方間違ってる、アクセントが違うとか、喋れる人に対するリスペクトがめちゃくちゃ低いんだよね、

TVに出てる外国人に対するツッコミもそうだけど、

いつも思うんだけど『じゃあお前は喋れんのか!?』って、

例えば、海外に行っていきなり生の番組に出て自分の言語でもない言葉でやりとりして面白いこと言えんのかって話じゃん、

めちゃくちゃ大変なのに、日本人て日本語を喋れる外国人に対するリスペクトがすっごい低いんだよ、本当に低い、ちょっと喋れる人には凄いって言うのに、結構日本語を喋れる人に対しては急に厳しくなってハードルが高くなって

そこまで喋れるようになるまでの努力を先ずは褒め称えるべきでしょって、

その言い方が気に入らないとかね、そういう人めちゃくちゃ多い」

G「言語体で言うとさ、日本語、韓国語、モンゴル語っていうぐらいしか無いんだよね、

言語分野っていっぱいあるじゃん、英語文法とか、それって世界中かなりの人数が分布図でしめてるわけ、

だけど日本語、韓国語、モンゴル語って人口で考えたら物凄い少ない言語分野で、しかも英語圏、ヨーロッパ圏の人たちとかからすると、日本語を覚えるって異常に難しいことなんだよ、

だから『何で日本語選んだんだろう』って思うくらい異常に難しいから」

 

G「歌詞に翻訳する人っていっぱい居るんだけど、愛がある人とない人では全然クオリティって違うんだよね、

勿論愛があるから出来るわけではないけれども、本当に歌詞を作り上げるってこともそうだし、自分が責任持って良い歌詞をここに良い言葉を探そうって思う努力が全然違う、

それは愛の深さによってかける時間が違うから、普通に仕事としてやってる人たちとはクオリティが変わるんだよね、

勿論根本的なセンスやその人が持ってるワードチョイスだったり関係してくるんだけど、でもね愛の大きさって大事だよね」

 

 

3.報告:髪の悩み経過報告&マレーシア旅行話

G「僕が思うんだけどKLって観光する場所じゃないんだよね、この国って観光に特化してないんだよね、住むと良さが分かる街なんだよね、本当に生活に根付いてる街だからMalaysia此処に行ったら観光で良いよっていう場所は僕は勧められないんだけど何一つ、

だけど普段生活してて夜はこのお店行くと雰囲気良いよとかは勧められる」

 

<Horizon Grill>

雨の季節はやってないけど、個室テラス席からいい角度のKLの夜景が綺麗に見れる 

<Marini’s on 57>

Mandarin Oriental Hotelの横にあるKLCCモールに隣接してるビルにあるフレンチダイニングバー

夜ご飯食べに行った後に飲みに行ったりすると、ツインタワーが真隣から見れる

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

キラキラ来週のニコ生でGACKTから重大発表!!!!!!

 

オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント

 

し「今日の総括」

G「行動が全てです」

 

来週のドレスコードははてなマーク

 

G「何にしましょうか?何にしようかなあ、最近おすすめ系多いじゃん、これ良かったよって何かないの?」

桂「ウチにずっと居るからねえんだよなあ、そういうの」

G「こういうのどう?最近僕の中で流行ってる食事中に必ずやることがあって知らない人達が集まった時に、

もし人生の中でこれしか食べられないってなってしまった時に、野菜は何?その理由もね、

好きなのを単純に求めてるんじゃなくて、何でこれを選んだのか、だってこれしかない、

世界で唯一残す野菜はこれ、もう一生それしか食べられない野菜」

 

来週のドレスコードは【世界で唯一残す野菜はこれ】ピンク薔薇

 

G「まったねえ〜〜音譜


 

今回のタイムシフトは、5/30(木) 23:59まで視聴可能ですウインク