ご当地駅発車メロディができるまで | ちっちゃいこと気にするな、わかちこぉ~

ちっちゃいこと気にするな、わかちこぉ~

日々のことをマイペースに自由気ままなTwitter寄りのブログです。日々いろんなことあるけど、皆さんが読んでも楽しい更新をしてこうと思うのでヨロシコちゃんです。

今日はいつもより早く帰宅したのに
なんだか眠いぐぅぐぅので
最後はちょっと鉄道ネタで
閉店ガラガラァ~しまふニコニコ

なんだかヤホーニュースで
興味深いのを発見ひらめき電球

8日から京王線聖蹟桜ヶ丘駅の
発車メロディに
「カントリー・ロード」が導入!
これは、聖蹟桜ヶ丘駅周辺が
アニメ映画『耳をすませば』の
モデル地だから地元の声も大きく
多摩市と京王電鉄が
共同発案し、採用したんだとひらめき電球

他にも今回のように採用された
発車メロディは…

JR水道橋駅:
『闘魂こめて(巨人球団歌)』
→巨人の本拠地東京ドームがあるから

JR蒲田駅:
『蒲田行進曲』→同名映画の舞台が
同駅周辺だったことから

JR谷駅:
『おねぎのマーチ(深谷市市歌)』
→ねぎの産地として有名なことから

JR駒込駅:『さくらさくら』
→ソメイヨシノ発祥の地を
PRしようと地元商店街が提案

小田急登戸駅・向ヶ丘遊園駅:
藤子・F・不二雄アニメ作品の主題曲
→「藤子・F・不二雄ミュージアム」の
オープンに合わせ導入

京王八王子駅:音楽グループ
「FUNKY MONKEY BABYS」の楽曲
『ヒーロー』『あとひとつ』
→八王子出身である同グループの
新曲発売に合わせて、京王電鉄が実施

とまぁ~、発車ベルから
発車メロディ化になるのが
どんどん増えてきたと思いませんか?

ちなみに西武鉄道でもありますよ
池袋線の大泉学園駅は
松本零二さんつながりで銀河鉄道999
新宿線の下井草駅はガンダムとか

なら、ひばりヶ丘駅もJun Sky Walkersの
デビュー作Let's go Hibari Hillsを
採用してくれないかなシラー

たぶん地元の声は薄いかなガーン

気になる方はこちらから左下矢印
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120403-00000004-rnijugo-ent


ペタしてね