ブログネタ:バイト体験談 参加中
ドモドモ\(^_^こんにちわぁ~
予報通り、昼間は晴れてきて
暖かくなってきたね
今日も○○おもいっきりブログネタ
今日のテーマはバイト体験談
まずは、今までのバイト歴は、こんな感じ
・単発引越し
・皇居での一般参賀の旗配り
・中華東秀の調理・ホールスタッフぅ~
・カラオケ歌広場のスタッフぅ~
・イトーヨーカドーの惣菜屋
この中で、皆さんも知ってるところでは
カラオケの歌広場、通称うたひろ
行ってみようかどーで
おなじみのイトーヨーカドー
あとは、知ってる人は知ってる東秀かな
うたひろのバイトは夜勤だったんだけど、
カラオケが趣味なだけに楽しい半面、
朝まで結構、忙しく厳しかったっすね
元々は、うたひろがギロッポンに
進出するからオープニングスタッフを
募集している求人を見て
面接会場へ行って、面接を受け
めでたく採用したんだけど
場所はギロッポンではなく
なぜだか、今は無き神田店に配属へ。。
やっぱサラリーマンが多いから、
酔っ払っている人もいるから、
もちろんねぇ~あの処理もしたし
(うたひろ用語ではGと言ってた)
とまぁ~、夜勤は辛かったっす。
でも終わった後には
カラオケしたりしたこともあり
店員は若いのが多かったから、
今となっては貴重な体験を
させてもらったな
あとは中華東秀の調理ホールスタッフ
場所は今でもある千歳烏山の烏山南口店
当時は、あんまし東秀って
有名じゃなかったけど
今となっては、オリジン弁当って聞くと
まぁ~、皆さんは一度は
食べたことがあるぐらい
超有名店になりましたよね。
東秀は一人で下高井戸や今は無き武蔵境で
切り盛りしていることもあったしね
ちなみに作るのに一番大変だったのが
冷やし中華だったな。
冷やし中華はじめましたぁ~って
楽しみだったけど、バイトしてた時には
きゅうりやハムの千切りなどの仕込み
そして作るときの盛り付けとか
夏の暑い中、やってたから
結構、面倒だったから嫌だったな。
でも、従食でメニューの半額で食べられ
オリジナルラーメンや定食を作ったから
不器用なオレでも料理が作れるようになり
いろいろここではあったけど、
苦もあり、楽もありいろんな意味で
貴重な体験をさせてもらいました。
今の職場はもう今年で18年目に入るけど
業種は全く違うけど、
バイトの経験があったからこそ
仕事してお金をもらう
大切さを学んだと思います。
長々と書いてしまったけど
最後まで読んでくれた皆さん
あざぁ~っす(≡^∇^≡)
では午後もはりきっていきまっしょい