品川、田町間の駅名なにがよかと? | ちっちゃいこと気にするな、わかちこぉ~

ちっちゃいこと気にするな、わかちこぉ~

日々のことをマイペースに自由気ままなTwitter寄りのブログです。日々いろんなことあるけど、皆さんが読んでも楽しい更新をしてこうと思うのでヨロシコちゃんです。

品川、田町間の駅名なにがいい? ブログネタ:品川、田町間の駅名なにがいい? 参加中

どもども、こにゃにゃちわんチョキ


ブログネタになんと鉄道ネタがあるじゃないっすかひらめき電球


ということで、今朝利用した山手線電車にちなんで


先週ぐらいにニュースでも話題となった


品川と田町の間に新設予定の駅名について語ろうと思います。


ちなみに品川と田町の間に駅ができるのは知っていますか?


理由としては、まず2030年頃?に完成予定のリニア新幹線新幹線


そして今は東北本線・高崎線が上野駅までなのを


近々東京駅まで延伸することにより


東海道本線と一本で縦断することによる混雑緩和のため


また品川と田町間が一番山手線で距離が長いということ


そして品川の更なる再開発したことにより人も多くなることに伴い


新たに品川と田町間の空き用地を利用するんだよね?


山手線の新設駅は、1971年に完成した西日暮里駅以来


約40年ぶりだそうです。


ということで、自分がネーミングするのならズバっと


品川ベイシティってどうかな?


何気に山手線ってカタカナ系つまり横文字の駅がないから


Globalな世の中、この際壁を突き破ってみるのもどうかなって


ちょっとベイシティってつけるにしても位置的に離れてるけど・・・


ペタしてね