我が家は築65年のボロ屋古民家笑



家の作りが全て古くて布団を干すところがない泣くうさぎ



もうすぐベイビー立ち上がるがやってくる我が家にとっては大問題ゲロー



今までは布団乾燥機だけかけて乗り切っていたが、よく見ると

『布団クリーナーと併せてご使用ください』

の文言が…



えぇーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ダニの死骸とかが残るのか??



これは子供のアレルギーにとっては大事なところ絶望



調べて調べて比較して(ケチ太郎な夫ットを説得して)買いました下差し



アイリスオーヤマの布団クリーナーお願い


一番ハイパワーのやつちゅー


ダニ•ほこりが多い順に

にランプが光るというもの電球



真っ赤だったのがかけていくうちにだんだん緑になるのが分かりやすいし気持ちいいー照れ



仕舞うもの、新しく出すもの、息子が触る可能性のあるもの全てにクリーナーかけてるけど、我が家こんなに汚かったのかと驚愕びっくり



買ってよかったぁぁぁアセアセ





え、あと1週間で入院!?



片付けや準備間に合わないんですがガーン



やってもやっても、しておきたいことがでてくるびっくり



陣痛がいつ来るか分からない方々って片付け•掃除•入院準備どうしてるの滝汗



今日から陣痛バッグも用意し始めた音符



普通の準備に加えてわたしが用意したのは

【真夏の出産の暑さ対策】

•ハンディファン

•叩くと冷える冷却シート

•扇子


【いきみ逃しのリラックスグッズ】

•アロマオイル•スプレー






ソフロロジー呼吸法で落ち着く為にマタニティヨガしながらや、寝る時などリラックスする時にアロマ炊いてる指差し



妊娠初期はダメなアロマがあったりしたから久々にアロマを楽しみつつ、香りでリラックスを身体に覚え込ませてる真顔キラキラ



陣痛の時にはゼラニウム、ラベンダー、フランキンセンス、ジュニパーなどがいいらしい_φ(・_・



無印のくつろぎブレンドならラベンダーを基調にゼラニウムも入ってるのでこれを選択おねがい



タオルにスプレーとオイルたらして香り嗅ぎながらいきみ逃しするんだ電球



これで目指せ安産うさぎのぬいぐるみ



他にあった方が良いものなど、もしアドバイスある方いたら教えてください🙇‍♀️






夫ット「もう使わないからドライヤーしまったよニヒヒドヤァ←いいことしたと思ってる」


私「え…私まだドライヤー使ってるよ汗うさぎ


夫ット「…(頭をちらっ目)…


私「………」


夫ット「無駄な抵抗はやめ昇天←もう一度出すのが面倒くさい」


夫ットがハゲ始めたら同じこと言ってやるからな魂が抜ける