こんばんは🌃

前々回 みなとのみえる丘公園のバラ園🌹の記事の続きです。

2024/5/5 GWまっただ中に中華街&みなとのみえる丘公園のバラ園🌹に行ってきました🎵

バラ園🌹の記事だけ先にアップしましたが、実際には、

中華街→みなとのみえる丘公園

の順に回りました。

まず、元町中華街駅で友人と待ち合わせて、

おかゆが有名な謝甜記さんの列にならびました。 店の横で折り返しており、なかなかの行列ガーン


10時に並び始めて、ちょうど1時間ほど並び、11時頃に入店。私は魚、海老、イカ、野菜の入った五目粥を注文

  





ぱっと見、具がありませんが、お粥の中に埋まっているだけで、しっかり入ってますウインク




イカが柔らかくておいしかった爆笑爆笑爆笑

揚げパンも注文しました🎵

とってもおいしかったけど、お粥だけでかなりのボリュームだったので、本当に満腹になりましたびっくり

お粥だけで十分だったかも💦


で、お腹いっぱいになった所で、散歩がてら関帝廟を見に行きました。







GW本番ともあって、すごい人😅

極彩色の山門をみて、少し観光気分を味わい、みなとのみえる丘公園に移動。


中華街→みなとのみえる丘公園は徒歩で15分くらい でした。



前々回も書きましたが、こちらのバラ園🌹、規模大きく、バラの種類も多く、本当に無料とは思えない!

いや、入園料取ったほうがいいよくない?と思うレベル!

おまけに、元町中華街駅から直接行くと、徒歩10分くらいとアクセスも抜群!


まだ写真が たくさんあるので、バラ🌹の写真置いておきます🎵















で、公園の中に、レストランもあり、なんとローズソフトクリーム🌹も販売しています!


もちろん、ローズの香りのするソフトクリーム🎵食べると口の中がバラでいっぱい🌹🌹🌹




すごくゴージャスな気分 を味わえるソフトクリームです。コクがあって味もおいしかったよだれ


レストランは順番待ちが発生していて、かなり待ち時間が長そうでした。

ただ、ソフトクリームは別のテイクアウトの窓口で買えるので、待ち時間は10分くらいでした。間違えないよう、お気をつけ下さい。


このあとも、さんざんバラ🌹を愛でて、目から幸せ🥰🥰🥰








最後、元町の素敵な、カフェ☕に寄りました。

長くなったので、カフェ☕の話はまた次回に。


みなとのみえる丘公園のバラ園、今週末くらいまでまだ見ごろかと思います。


中華街からのお散歩コースにも最適🎵

足を運んでみては いかがでしょうか?