1/13に新春浅草歌舞伎見てきました!

私のお目当ては、板東新吾さんと板東巳之助さん🎵

今回、新吾さんは奥方様、おかみさん役で、お姫様姿がみられなかったのが、個人的には少し残念ですが、熊谷陣屋で、死んだ我が子の首を抱える姿が、本当に赤子をあやしているかのようで、胸に迫るものがありました。


巳之助さんも、めずらしく悪役を演じていて、これまでとは違う役柄に挑戦する姿は新鮮でした。



ですが、個人的には、巳之助さんは清潔感とひょうきんな感じが持ち味だと思うので、それが生きる演目がみたかった!



もう6年前になるのかな、新春浅草歌舞伎で、新吾さんと巳之助さんが演じた「京人形」という演目が私の中では本当に素晴らしくて、新吾さんのちょっとロボットを思わせるような動きと、人間離れした硬質な感じのする美しさ、それと、巳之助さんが、驚いたり、美しさにメロメロになったりする所作が、何ともひょうきんで、でも、無駄のないスマートな動きで、全体が上品な笑いの要素でつつまれていました。


舞踊としても完成度が高く、コミカルに見えるけれど、これだけの所作を身につけるのに、一体どれほどの修練を重ねたのだろうと、勝手に感激していました。


いつかお二人で再演していただきたいです😆


そして、2月の歌舞伎座!

新吾さん、中村獅童さんと共演なさるとのこと。釣女という演目で上臈の役らしいので、美しい新吾さんが見れますね😍


もちろん、他にも可愛らしい方、上手な方はたくさんいらっしゃいます。ですが、新吾さんの女形は何しろ姿がいい んです💗


もともと歌舞伎役者としては長身でスタイルがいい!それをあえて腰を落として演じる事で、しなっとした感じが非常によくでていると思うんですよ。


そもそも私が歌舞伎を見るきっかけになったのが、新吾さんが出演していたスーパー歌舞伎ワンピース。

そのなかでナミを演じていた、新吾さんのスーパーモデルばりのスタイルの良さと美しさに度肝を抜かれ、もっと見たい!と思い、ぼちぼち通っております。

私も決して歌舞伎の大ファンではなくて、年に2-3回見に行くくらいなのですが、いいですよ、歌舞伎🎵


生の舞台なので、観客も一体になってる感がすごいです💗


新春浅草歌舞伎は1月26日まで。

猿若祭二月大歌舞伎は2月2日から2月26日の公演です。


是非足を運んでみてはいかがでしょうか☺