今日は保育士デーにっこり
まだ数回しかシフトに入っていませんが、
今回はちょっと事件が。

そろそろみんなお迎えがみえる頃
親御さんに引き渡し前にオムツ替えをします。

2人ほどおむつ替えをしていた時、
子供達をみていたもう一人の先生が「緊急事態!」と叫んで、園長先生が駆けつけました。

おもちゃを口に入れてしまったらしく
小さな部品が床に転がってる状態だったそうで。

緊急時の動きがパッと出来づ、呆然としてしまい
反省&オムツ替えに集中してしまい子供達に目が行って無かったなと。

今後繰り返さない為、どの様に対応すべきだったかを、皆さんにうかがおうと思います。

かわいい〜!なんて素敵なおしごとちゅー
と最近つくづく思っていましたが、可愛いだけじゃ済まない仕事だなとあらためて思いました。

大事な小さな命を預かるお仕事だなと。

この様な経験を経ながら、自分でしっかり考え行動出来るようになりたいです。