こんばんは(^-^)

今夜はがっちゃんキッチンでした🎶

寒いので暖かいシチューが食べたいけど、
ハンバーグも食べたいということで、

ハンバーグとクリームシチューを1つのフライパンで作りました音譜

{AFCC347E-C61C-455F-A32B-A4335D2CCBD2}


【材料】
・ハンバーグ
挽肉、玉ねぎ、小麦粉、卵、塩コショウ
・シチュー
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、水、コンソメ顆粒、シチュールウ、牛乳
今日は枝豆も入れました(^-^)
※分量は全てがっちゃんの目分量^^;;;

猫あたま火を使う時は、
危ないので最初から最後まで袖をまくっておく!

{41867B51-A513-4D79-B2CB-BFDFE3A451FF}

ハンバーグの材料をこねる

{7DF5758D-2179-45C4-980E-063116E34769}

こねたら
握れる量をラップに乗せて
ラップのまま形を整える

{D69358D3-45B4-4FF7-8E10-1E9F737804B6}

好きな形にする。
がっちゃんは
ラップに包まれていても
ちゃんと空気が抜けるのか気にしてたけど^^;

{DBD5FB95-74E3-4B05-A332-390F9A09BAB5}

ラップを剥がしてフライパンに並べる
まだ火は点けません^^

{264CF1F2-3F4D-4A9E-AF10-532DF0A44D4E}

並べ終わったら点火!
中火で3分くらい。

野菜を切ります。
硬い人参から〜

{8727F819-B381-4AD9-80EE-A631E019353E}

3分くらい経ったら
ひっくり返して
水とコンソメ顆粒を入れる。
水はとりあえず200cc、ハンバーグが半分つかるくらい入れました。
人参も入れちゃう。

{DBA2CC2F-714A-4DE1-B042-1CA6A4421C20}

玉ねぎとじゃがいもも好きな形に切る

{18765B77-7971-4AA9-A203-CC13B07E16BF}

野菜を入れたら水が足りなかった^^;

水を具材がひたひたになるくらいまで足す。
150ccくらい入れたかな^^

{8B80A822-D071-4525-9D70-4B6810DBF518}

しめじがあったから入れるニコ

10分くらいコトコト煮込みます。

{D0C34915-AA47-4F00-894A-3E4B040F5268}

茹でた枝豆もあったので入れちゃう♪

今年は枝豆が豊作だったそうです。
まだスーパーで買えるので嬉しい♡

{BF5B3866-04CF-4154-AA8B-CD9207499A8B}

ルウを入れて、
最後に牛乳と枝豆(茹でてあるから火が通ってる)を入れて

{F98B63A1-891E-4F0A-9FA8-A4079795E88A}

出来上がりー\(^o^)/

{423FA850-0CB0-496E-B47C-7099B827BABC}

いただきます✨

アバウトな分量だったけど
美味しく出来ました爆笑

手も汚れずにサクッと作れます
洗い物も少なくて楽でした。


ぜひ作ってみてください♡


読んでいただきありがとうございます(_ _)