がっちゃんはすっかり妖怪に取り憑かれた日々でございます^^;

 今日はソラマチにジバニャン(の着ぐるみ)が来るということで、撮影会に参加できたらいいなとうっすら思っていましたが、朝8時の時点で300人は並んでいるというツイートを見てしまったので撮影会は諦めました。
雨で公園では遊べないので、午後からふらっとソラマチに行ってジバニャンをちらっとだけ見れました。
ジバニャンは妖怪だけどかわいいです♡

 その後プラレールショップとトミカショップに行くと、ちょうどTくん(の着ぐるみ)がいたので、一緒に写真を撮りました(写真はTwitterに貼ってあります^^)。
今日がっちゃんが着ていたTシャツは、がっちゃんにはふなっしーに見えるらしく、思い出す度に「ふなっしーに見えない?」とか、ふなっしーの声真似をするので、もう母ちゃんにはふなっしーにしか見えなくなってしまいました^^;

 プラレールショップに行くと、プラレールのスニーカーがモデルチェンジされていて、更にスーパーこまちのスニーカーもラインナップに追加されていました。
がっちゃんの履いているはやぶさのスニーカーは、ちょうど良いサイズになる前にボロボロになってしまいました。
何度も横のゴムの部分を縫い縮めましたが、そろそろ限界なので買い替えようと思っていたけど、スーパーこまちはがっちゃんのサイズは在庫切れだったのでまた次回に。
入荷は未定だそうです。
マジックテープがないスポッと履くタイプは、スポッと履けていいんだけど履いているうちに横のゴムが伸びてしまうので、マジックテープのあるタイプの方が長持ちします。
ってことなのか、はやぶさもマジックテープがあるタイプも発売されていました。

新しくなったタイプはまだネットでは売られていないようなので、また時間のある時にでもショップに行ってみようと思います。

 その後、妖怪メダルを持っていると無料で出来るゲームがあるとかで、秋葉ヨドバシへ。
くじガシャポン!妖怪おみくじ神社というゲームです。
無料と言ってもゲーム1回に妖怪メダル3枚が必要なので、妖怪メダルを持っていないとゲームには参加できません^^;
7、8家族程しか並んでいませんでしたが、ゲーム1回につき5分くらいかかるので1時間以上並びました。
並んでいる場所は、3段に積まれたガチャの機械がズラリと並んでいて、暇だとついつい回したくなります^^;
がっちゃんもトッキュウジャーガチャを1回やりました^^;;

妖怪おみくじ神社は初めてでしたが、父ちゃんがあらかじめ情報収集していたおかげか、妖怪とのバトルに勝っておみくじも運良く大吉が出たので無事妖怪メダルが貰えました♪

,。・:*:・゜'☆,。・:* 

 動画の妖怪メダルのパックとガシャポンを買った時のことは、先日の記事のこちらにざっくり書いてあります↓(ざっくりなのに何故か長文)
プラレールの箱根登山鉄道モハ2形【がっちゃん4歳】

 動画の中で妖怪ウォッチの歌を口ずさんでいるのですが、「ポ」のところを「ボ」と歌っているように聴こえるというか、多分「ボ」と歌っています^^;
「ポ」と言っているウィスパーもどきのヘタ絵のアニメーションを入れてみましたが、「ポ」に聴こえるかな?

…無理か(笑)。

良かったら見てください♪
※ 動画のリンクが表示されていない場合はこちらから。
妖怪メダル第2章とガシャポン第2弾【がっちゃん4歳】妖怪ウォッチ