この3連休は初日しか予定はなかったのですが、連休1日目の夜にがっちゃんのお友達のママからLineで「パパが(徹夜で)並ぶよー最前列だよー」というメッセージが来た瞬間から、我が家もまさかの妖怪ウォッチの行列祭りに参戦することに。

 お友達の家に遊びに行くと、がっちゃんはお友達のデラックス妖怪ウォッチを借りて遊んでいて、帰る間際まで妖怪ウォッチを離さないくらい妖怪ウォッチに取り憑かれています^^;

 金曜日は1日中鉄道博物館にいて帰宅も遅かったので、妖怪メダル探しは連休2日目の土曜日の朝から始まりました。
最初はコンビニを数件回ったのですが、まだ入荷していないとか、既に予約で売り切れと言われ、希望は薄いけどトイザらスに行くだけ行ってみることに。

トイザらスはまだ列が出来ていたのでダメ元で並んでみたら、1人1パック限定で買えました♪
がっちゃんは初めて俺の友だちGETですごい嬉しそうでした(^-^)
この辺りから父ちゃんが猛烈にメラメライオン化したようでした。
一旦家に帰って遅いお昼ご飯を食べた後、今度は秋葉原のヨドバシへ。
ちょうど妖怪ウォッチ第一章のガシャポンをやるよーとアナウンスが!
第一章のメダルも1枚も持っていないので、列に並んでガシャポンをやりました。
しかしいつも思うけど、ヨドバシの店内はどうしてあんなに暑いんだろう^^;

 そして連休最終日の今日、朝6時頃からまたまた秋ヨドへ^^;;;
午前6時過ぎの時点で既に150人くらい並んでいました。
敷物を敷いたり毛布や防災用シートにくるまれている人たちを見たら、被災したらこんな感じなんだろうかとか、いやいやこんな呑気じゃないだろうとか、いつ地震が来るかも分からないんだから緊張感忘れちゃいけないなとか、なんだか一人でプチ鬱状態に^^;
平和な日本であり続けるために、私たち大人は何が出来るんだろうと改めて考えさせられた朝でした。

 8時からガシャが開始されるそうで(後から知った)とりあえず並びました。
私たちの後ろに並んだ親子と世間話しをしながら2時間余りを過ごしました。
その親子はたまたま秋田から遊びに来ていて、息子くんのハル君(春から小1)が妖怪ウォッチにハマっていて、たまたま今日のことを知り並んだそうです。
色々話してみると、ハル君のお宅は秋田のラーメン屋さんだそうで、今ネットで検索したら有名なお店だった!!
室蘭ラーメン 八屋さんで、過去にはサンクスのカップ麺にもなったようです。
すごい美味しいそう♪(空腹じゃないのに見たらお腹が減ってくるレベル)
秋田に行ったら絶対食べるよ!
いや、ラーメン好きながっちゃんファミリーはこれを食べる目的で秋田に行くかも。
夏頃「こまちに乗ってラーメン 八屋へ行きました【がっちゃん5歳】←」とか(笑)。

室蘭ラーメン 八屋さんのあれこれ↓
室蘭ラーメンの店 八屋(ぐるなび)
室蘭ラーメン 八屋(食べログ)
室蘭ラーメンの店 八屋(ホットペッパー)
秋田在住の方は是非行ってみてね(^-^) 既に行ってるか^^;

 行列に並ぶということに慣れていない私は、まさか自分がガシャポンをするために並ぶ日が来るとは思ってもいませんでしたが、家族のイベントとしてなら全然アリだと思いました。

ガシャを回した後、小学生や子供連れの方から交換を求められましたが、がっちゃんの持っているもので交換できるメダルはありませんでした^^;
コンプは出来ていないけどがっちゃんは満足しています(メラメ父ちゃんは不明)。
すっかりアルツな母さんには、妖怪メダルの何を持っているのか覚えられません。
でもポケモン言えるかなはフルで歌える^^;

妖怪大図鑑はもちろん持っていないので、父ちゃんがスポンジやファイルで作る予定だそうですo(^-^)o

,。・:*:・゜'☆,。・:* 

 プラレールの箱根登山鉄道は、がっちゃんがずっと前から欲しがっていて、父ちゃんは箱根に行ったら記念に買ってあげようと決めていたようです。
がっちゃんが産まれてから初めての温泉旅行で、初めての電車での旅行で、雪がたくさん降っていて、私としても思い出深い旅行となりました。
箱根に行った時の動画はこちら。
ロマンスカーと箱根登山鉄道に乗りました【がっちゃん4歳】
その時のblogもお暇な時にでも合わせて読んでもらえると嬉しいです(何故かリンクが貼れない^^; 2014年2月の記事です)
1年以上アメブロいじってるのに、なかなかシステムのクセが把握できない母さんです。しかも過去はWeb構築してたというのに^^;

 レイアウトはがっちゃんと父ちゃんで色々相談しながら作りました。
なかなか上手く再現できていると思います。
プラレールはバックでは走れないので、がっちゃんが手動で向きを変えながら走行しています^^;

良かったら見てください♪
※ 動画のリンクが表示されていない場合はこちらから。
プラレールの箱根登山鉄道モハ2形【がっちゃん4歳】