こんにちは、りんごです🍎🍏

 

今日もブログに遊びにきてくれて

ありがとうございます😊

 

このブログでは

平日ワンオペ3兄弟子育て

節約しながら食べ盛り男子の食育

元教員目線の自宅学習法

気になるお得情報

などを書いています!

 

コメント大歓迎です^_^

 

フォローもよろしくお願いします!

 

 

 『父の日に何が欲しいか聞いてみた』今日もご訪問ありがとうございます来週の父の日、プレゼント決めましたか?私はまだ決まってなくて     せっかくなら欲しいものをあげたくてパパに聞いてみました!…リンクameblo.jp



 夏休みの旅行予約しましたか?

我が家は池の平リゾートにしましたキラキラ


 昨年利用してめちゃよかったのでラブ

リピートですチューラブラブ

 

 

 今日もご訪問いただき

ありがとうございますおねがい

 


親の知らないところで

お小遣い稼ぎをしていた息子の話です。



我が家は、

お手伝い・お勉強

 に対してお小遣いをあげています。



将来、一人暮らしができるように

身の回りのことは自分でする。


掃除・洗濯ものを畳むなど。

難しいことはなく、できて当たり前のこと。

できないと困ることを、

少しづつやってもらっています。



お勉強は子供の仕事だと思っています。

大人は仕事をしてお給料をもらう。

子供は自主的にお勉強

できたらお小遣いをあげています。


賛否両論あると思いますがタラー



読書感想文を書いて、

入賞したら図書カード的な考えです。




でも、最近は陸上大会の練習で

放課後もガッツリ練習してきて

お疲れモード。

宿題も結構多くて大変そうアセアセ



家でのお小遣い稼ぎは

難しいよな〜と思っていたら

別のところで稼いでました笑い泣き




おばあちゃんの家で!




 気晴らしも兼ねているんでしょうね。

自転車で5秒で着く距離。


農家なので農耕機がたくさん

エンジンがかかっていないものは

乗り放題w


ちょっとしたお手伝いをして

おばあちゃんからお小遣いをもらっていました。





田んぼの水を見に行ったり、

コツコツと通っていたので、

2,000円以上はもらってるんじゃないかな?



田舎でのんびりできるし

おばあちゃんに話し相手になってもらって

散歩ついでに田んぼへ行ってお小遣いをもらう

(母には内緒でw)



息子のお小遣い稼ぎの話でした照れバイバイ




 

 ふるさと納税で食費節約ルンルン

 

 

豚肉があれば夕食の献立に困らないキラキラ

必要な分だけ解凍できるから楽チンルンルン

カレー・肉じゃが・炒め物なんでもできちゃう!!

 

 

冷凍庫のスペース確保してからポチりましょう!!

焼いてほぐしておにぎりが我が家の定番ルンルン

1切れ丸ごとお弁当に入れると男子は喜びますw