しーちゃんのよもやま話 社会の黒子というプロフェショナル | アラ還主婦のよもやま話

アラ還主婦のよもやま話

元気でいますか?
自分を大切にしていますか?
形ない輝きを大切にしていますか?
笑っていますか?
温もりを大切に明日を勇気を持って…❣️

アラ還主婦のおしゃべり、
ボヤキ、嘆き、怒り、ちょっと役立つ裏話…
主婦歴36年のおばちゃん目線


今日もブチブチ綴っております デレデレ



主婦ってさあ〜
家庭生活ってさあ〜
母親ってさあ〜

やりたく無い事だから、
「やらなーい!」って
終わる事出来ないよねーニヤニヤ

👵🏻の友人たち、
幸か不幸かプロフェショナルばかりで、
色々心配してくれて、とっても有難いの照れ

中にはさ、
色々アドバイスくれるけど、自分の事になると
気になる事から抜け出せず👵🏻に話聞いてというのがあって、
もちろん、トコトンお付き合いするのだけど、
首カックンの場合がある
自分はプロだから、愚痴にアドバイスするのは有料でとか
👵🏻は有料、無料は友人という距離感で決めたらいいと思う
私は、愚痴はお掃除が必要だから、お耳と時間提供します無料で、友だちの愚痴くらい付き合えるよウインク
自分の愚痴は正当性を強調し過ぎて、その方の以前頂いたアドバイスをそのまま言っても違うらしい…


話はもどして、
嫌な事はしなくていい、
やりたく無い事はスルーしていい、…⁈

今、
子育てと自分、
家族と自分、
生活と自分の狭間で悩んでいる人は、
そんな事アドバイスしたら、
ますます自分を追い込んでしまわないだろうかなあ?と思った一幕があって

子育てなら、
いつまでも同じ状況ではなく、子供は成長するものだし、
家族は自分の時間を捻出する努力でなんとかなるし、
町内会、PTA、介護にだって逃げ道はある、その経験者に相談や知識を持って話せばいい

利己的にスルーや
嫌だー、やりたくなーいじゃ、
回るものも回らないよね

👵🏻もいっぱいシワ寄せ地獄があって、逃げたかったけど…
主婦業も、母親業も、身近な社会生活もやってきた。

👵🏻の言えることは、
貴女は頑張っているんだよ、
だけど、その頑張りを一番見てほしい人が見てくれない!から辛いんだよね。
👵🏻には見えている頑張りだけど、👵🏻は貴女の一番じゃないから、貴女のために私の耳と時間を使ってくださいとしか伝えられない

誰もやらなかったら成り立たない事が自分に関わっている人に、スルーでいいよ
嫌な事があって、気になって気になってイライラしてる人に、そんな事思わなくていいよ

とは、言えないなと思う👵🏻でした ニコニコ

でもね、
誰がやらないと進まない事、終わらない事
主婦という仕事を
主婦という職人が繋いできたんだよねウインク