ございます


お元気ですか?


私もいわゆるフツーの朝です


先ほどのこちらはすごい雷雨でした


今日は1日雨がちなのかなー?



今日は九月九日で


「重陽の節句」なんですねー


まあ、本当は陰暦でらしいですが



私の町は菊のお祭りが名物ですので


会場に行くと


もう菊の木は出来ていますね


あとは蕾が出てお花が咲くのを待つくらいなカンジ



ま、話は変わって


あなたは朝はどうですか?


I’m morning person というかたも


I’m not morning person というかたも


今、さまざまな状況で


私のこのブログ記事を読んでくださっていることを思い


とてもありがたくカンジます


いつも感謝です!



今日もともに楽しい1日を過ごしましょうね!



では、いつものセルフリクエストに参ります


今朝の1曲は


乃木坂46の「かき氷の片想い」です



Spotifyのリンクはコチラ






「がぶカフェ」は今日も春夏冬中です

ありがとうございました

今日も佳き日でありますように!












↑今日もこれを読み終わった後には水分補給をしてくださいね








では!











林健太郎さんのこちらのご著書を読了しました


「否定しない」とのテーマなのですが

私も

もしかしたら世代的に世の中の風潮がそうだったのか

いやあ、兎も角も否定されて育ちましたね

親とか上の世代からもそうですし

同級生どうしでも

けっこう否定しあったり悪口を言うこともあったりしましたねー


今でもいますよねー

ああ言えばこう言うで

この目の前の男をなんとかして否定しようと

兎も角も全否定してくるかた

可哀想ですね


今ってどうなのかはわかりませんが

コンプライアンスということがいわれる時代

本当に

人の悪口を言って満足するようなことは

もういい加減にやめてほしいですよね


私の世代なんか周りの人を見ていると

自信のない自己肯定感の低いかたが多いですもの


こないだ、あるラジオ番組のゲストのかたも

日本人のマインドセットを変えたいとおっしゃっていましたが

私も同感でしたね


内容についてふたつだけ


まず、気の利いたことを言わなくていい

ネタはやらなくていいということですよね


次に、「黙る」ということ

そして黙ってから復唱をする


私がやっている方法をご紹介すると

語句の切れ目でその中の単語だけを繰り返します


A「こちらの募金をこないだお渡ししたんですよ」

私「こないだ(?)」

A「そしたら病院で注射もできたって言ってましたよ」

私「注射ですか(?)」

A「〇〇(地名)に⬜︎⬜︎動物病院ってあるじゃないですか」

私「〇〇(?)」

といったぐあいです


最後に、私が思ったことなのですが

自分自身をいかに "客観視" できるか


否定をするのは自分ですが

否定をされたとカンジるのは相手なわけで

つまり、どれだけ相手の身になって考えられるか

自分が相手の立場だったらと想像できるのが

実は重要なのではないかと


ホント

ほかのかたとの接し方を見直したいかたや

コーチングとかにご関心のあるかたには

おすすめの本だと思います








「がぶカフェ」は今日も春夏冬中です
ありがとうございました
今日も佳き日でありますように!









↑今日もこれを読み終わったら水分補給をしてくださいね







では!












ございます


お元気でいらっしゃいますか?


私もお蔭さまで無事な朝を迎えました



さて


気づけばもう9月


あっという間ですねー


明るくなるのも遅くなりましたよねー



先日に


はねたき方面に散策しましたので


画像をご紹介しようと思います





↑前日がすごい雨だったので


すーごい水でした





↑ハコネウツギが咲いていました





↑行楽のシーズンが始まると


またあの賑わいになりますねー



では、ここでいつものセルフリクエストにいきます


今朝の1曲はコチラです


あかぎ団の「Sakura超特急」です



Spotifyのリンクはコチラ







「がぶカフェ」は今日も春夏冬中です

ありがとうございました

今日も佳き日でありますように!











↑今日もこれを読み終わった後には水分補給をしてくださいね







では!







おはようございます

お元気ですか?

私も無事に目覚めました


さて

こないだのBlue Oceanのテーマが方言についてでしたので

思いついたことをお話しします


まず群馬は方言ってかなり強めなんじゃあないですかね

今はふだん方言を使うことは多くないというか

まあ、メディアとか

あとはビジネスマナーとかもあるんでしょうね

共通語っぽいような話し方をしているカンジです


今、すぐに思いつくのは

文末の「〜だがね」とかですかね


まあ、否定ではなく

肯定または半疑問の「〜じゃない(?)」ということなんですが

私くらいとそれから下の世代はもう「〜じゃん」が

多いかもしれないですねー


えっ?「〜だんべ」じゃないの?

という声が聞こえてきそうですが

私の子供のころは使われていましたけど

今はあんまり聞かないカンジですねー


まあ、そんな中

私が好きな群馬の方言は

「がしょーき」と「おっかく(おっかける)」です


「がしょーき」は「乱暴な」っていうような意味で

「戸をがしょーきに閉める」とか

何かをテキトーにやってしまうことも

「そんながしょーきにやるな」とかってことなんですけど

今は聞かないですね

また、群馬県内でも地方によっては言わないみたいですね


もうひとつの「おっかく(おっかける)」は何かというと

用例をご覧いただいたほうが早いと思います

例えば

「コップをおっかく」

「花をおっかいちゃった」


そう、つまり「割る」とか「折る」という意味です

たぶん「おっ」+「欠く」なのではないかと


ほかにも

「ぼっかれる」「けーる」「ちっとんべー」「まっと」とか思いつきましたけど

もう長くなってしまうので

気になるかたは調べてみてください


今日のお話はいかがだったでしょうか?





「がぶカフェ」は今日も春夏冬中です
ありがとうございました
今日も佳き日でありますように!












では!










おはようございます


お元気でいらっしゃいますか?


私もまあなんとか無事です



さて、今朝のタイトル「手紙」


何でしょうね?



まあ、あの紙に書く手紙なんですが


今朝はそのお話です



まず


皆さんは書きますか?


特に最近は?



私は先日、ご縁のあるかたに手紙を書きました


私も手紙は好きですが


出す機会はめっきり減りましたねー


その相手のかたにも


喜んでもらえるといいのですが



お返事ですか?


うーん、まあ、届いて読んでくだされば


それだけで嬉しいかな?



前にも書いたと思うんですが


返事のない人ばかりというか


もう時代の流れがそうなのかなと


思うんですよねー


本当に読んでくださることが何よりの嬉しさと


捉えていますね



そういう今朝のお話


わかっていただけますか?



では、いつものセルフリクエストに参ります


今朝はこちらの1曲です


ナオト・インティライミさんの「手紙」です



Spotifyのリンクはコチラ






「がぶカフェ」は今日も春夏冬中です

ありがとうございました

今日も佳き日でありますように!













では!