二日目は一日雨降りでした!
でも平気。傘持って行ったもん。チヒロなんか新しい傘まで買ったもん。
嵐電の一日乗車券を買って、念願の嵐電初乗車でしたv

・朝ごはんは、ホテルのラウンジでいただく。素泊まりプランしかなかったけど、別におかねを払えば利用できるので、1度は食べてみようとチヒロと決めていたから。サンドイッチとかお総菜とか大変結構v
・ホテル前の駅から地下鉄に乗って、阪急電鉄に乗り継いで、嵐山電鉄の始発駅へ。


駅前に三日月宗近さんが!

・今日の最初の目的地は広隆寺。初めて拝観するお寺。
・停留所に降りたら目の前の交差点の向こう側にお寺の門がどどーん。


駅のホームに下りると広隆寺v探す手間ナシ

・時間が早いせいか、ほかに観光客もおらず、とても静か。
・そして寺宝が安置されているお堂に入って正面に、名高い弥勒菩薩半跏思惟像が鎮座しておられた。
・薄暗い四角い堂内、壁際に沿ってずらりと仏像、建立者の像などが並んでいて、静謐な感じが素晴らしい。
・そして、振り返ると、弥勒菩薩さまの対面に、巨大な十一面観音像があってびっくり。
・かなり腕がかけたり抜けたりしておられて、多分外にあったものかも?
・大きさからいうとこっちがむしろセンターかも?
・もうお一人の拝観者さんとチヒロと三人で、静かな堂内を占領して、存分に拝観することができた。
・弥勒菩薩さまの前に、三宝に並べたお守りがあり、「800円です」の料金箱があったので、800円入れて、ひとついただく。100円玉たくさん持ってて良かったv


境内に巨木。古いお寺の風格

・また嵐電に乗って、次は鹿王院。こちらは住宅地の真ん中。狭い道を車を避けながらしばし歩く。
・一歩門を入るととても静か。でも隣の幼稚園の音とか結構聞こえる。
・こちらも、拝観者さんは我々の他にお一人だけ。拝観料を納めて入れていただいてからは別に見張られるわけでもなく、お堂の中を自由に拝観させていただける。
・お庭がきれい。そして本当に静か。幼稚園の音もここまでは聞こえてこない。


お庭がとっても綺麗v

・帰りがけ、玄関を出たところで、後ろからお坊さまが「お参りありがとうございました」と手を合わせて見送って下さった。ありがたいことだ。
・また嵐電に乗って、終点嵐山へ。


嵐山駅には岩融と今剣がv

・お昼によーじやカフェ嵐山店で、一昨年においしかったサンドイッチをもう一度注文しようとしたら、まだランチタイムで、サンドイッチなかった。残念。
・でもお昼はいただく。チヒロカレー、私オムライスv


ランチメニューv

・前回店が閉まってしまってチヒロに未練を残したマールブランシュ嵐山店の限定アイスエクレアを、チヒロがついにいただくw
・よーじやを出た頃から雨が降り出し、どんどん寒くなる。
・また嵐電で、妙心寺へ。結局また雲龍図を拝観。明智風呂も鐘も拝見。


妙心寺again

・冬の特別公開の大雄院も拝観する。案内がお爺さんばかりでとてもフレンドリーv


だいおういんと読むー


お庭の苔超綺麗v

・帰りは、チヒロのたっての希望でまた嵐電で嵐山に戻り、バスで京都駅に戻る。バスルートに乗ってみたかったそうな。
・バスを待つ間に、嵐電駅前のオープンフードコートで、フランスパンのホットドッグと牛肉柴漬けまんじゅうを買い食いw 来たときから気になっていたww
・バスは、一昨年私が乗ってきたときと同じルート。45分くらいかかった。座れてよかった。
・駅に戻るともう真っ暗。
・夕食は、一昨年宇治で入った中村籐吉のカフェが駅の伊勢丹にあるのを調べてあったので、15分くらい並んで入った。宇治に行かないでもよくなったw
・伊勢丹地下でおつまみとか買って、8時前にはホテルに帰る。
・すぐにお風呂に行ったら今日は空いていた。でもチヒロは昨日で懲りたと、部屋のお風呂で済ませる。
・ラウンジでは今日はギターの生演奏。スマートフォンをアンプにつないでバックの楽器部分を鳴らして、それにあわせてギターを弾いていた。
・生演奏を聴きながら飲み物をいただいて、その後部屋に引き上げてからおつまみセットとチヒロが昨日買った生ハムでほろよいを飲む。至福。

こんな2日目でした。
雨が降るのはいいんだけど、なんかとっても寒かった!
今まで3年間毎年京都旅行して、寒いと思ったことはほとんどなかったんだけど、今年はちょっと甘く見て、コートを若干薄いのにしたのが祟りましたかな。
でも、例年の魔法学校コートwに比べて、丈が短くて取り回しがいいのとポケットが大きくてカメラやスマートフォンが入るので便利至極でした。
何もかもうまくはいかないもんだよね。暑い思いをすることばかり心配してたのに。