ハッシュタグランキングについて。 | がぶちゃん's BLOG/ROCK64&Raspberry Pi 3(ↀᴥↀ)キラリ★

がぶちゃん's BLOG/ROCK64&Raspberry Pi 3(ↀᴥↀ)キラリ★

全力で手を抜くがぶちゃんの覚書です。
適度に無理して良い加減にガンバって行こう♪

一言物申したいのですよ。

 

ハッシュタグランキングについてですが、

アメーバさん、オリジナリティをだしてるようですが、

ブラックボックスに入ったオリジナリティなんて、

誰も評価しませんよ。

奥さんの記事が今までいくつもランクインしていたのが、

ここ2日ほど一つも入ってないので問い合わせたのですよ。

するとね、みなさんと同じように、

「アクセス数以外にも基準があってそれはお答えできない」

と返事が来たのですよ。

正論ですが、公平性は全くないですよね?

で、もとソフト開発に携わっていたがぶさんは、

集計するプログラムにバグがあるか、

根本的に仕様に欠陥があったんじゃないか?

と、思うわけですよ。

理由は簡単、

もっともな理由がなく、

基準を公開しないのは、

できないからじゃないかと思うのです。

バグや仕様の甘さを隠すため、

ブラックボックスに入れてしまってる感じがあります。

そもそも、オリジナルの集計に自信があれば、

特許取った時点で公開できるはずです。

または、特許申請中ならそれを全面にだして、

まだ公開できないよ〜♪といえるでしょ?

理由も言わずにお答えできないじゃぁ

独自性も公平性もあったもんじゃないです。

 

バグが絶対あるとはいいませんよ。

でも、今の対応じゃその疑いをかけられても仕方ないのでは?

 

アメーバさんはおっしゃいました。

デイリーランキングなので、前日入ってたのが今日入らないこともある。

 

ずっと入り続けてる人はなんなんでしょうか?

急に圏外になるのはどうしてでしょうか?

 

お答えできません。

 

これじゃあ公平性は全くありませんよね?

 

アメーバさんには、

より一層良いものにして頂きたいのであえていいます、

 

今のハッシュタグランキングには独自性も公平性もありません。

どうしてもそこに目が行きます。

改善してください。