りんちょ。の日々 -14ページ目

りんちょ。の日々

それでも日々は流れていく。。。
毎日を大切に生きていく。
ただそれだけ。

photo:01


見たきたですよ。
感動したんですよ。
泣きました、普通に。

トイ・ストーリーは昔から好きで、
1と2はビデオも持ってます。
ビデオの時代でしたからっ!(笑)

アンディが大学生になったっていう
設定に普通にびっくりして、だって、
1も2も子供やったしさ。

みんなで一緒に居た大切さ、
これからもみんなで頑張る大切さ、
そこにきてアンディ。
最後の最後にウッディーを手放すのを
ためらったアンディ。
あそこにアンディの心が凝縮されてたな。
そして、大人になったアンディが自分達と
遊んでくれるようにウッディー達が仕組んだ
最初のシーン、
それを思うと最後に大学生になる前のアンディが、
子供に戻ったかのように思いっきり
遊んだシーンに
号泣。

3がDVDで発売されたら3作続けて見たい。
アンディから巣立ったということは
もう続編はないのかしら。。。

あ、3D初体験。
言うほどでもなかったというのが
正直な感想。
もっと3Dに合った映画ならわくわくするのかも。


帰りにタワレコによって、クラムボンと
タワレコがコラボしたTシャツ、欲しくて
悩んで悩んで悩んだ末、買いました。
そしたら今日のラッキーアイテム、
ロゴ入りTシャツやったみたい。
買って良かったー!
いいことあるはず♪
$りんちょ。の日々

災難でした、ほんとに。

先週の月曜日。
お家出ようと思ったら背中に違和感が。
うーん、寝違えたのかなーと思いつつ会社へ。

仕事中、あまりにも痛いので近くの整骨院へ。
鍼もやってくれるところ。
で、ましになる。

それまではみんなに顔が前に出てるよ(笑)とか、
顔と体のバランスがおかしいよ(笑)とか言われて。

寝違いって首はよくあるけど、背中は初めて。
ネットなんかで調べると内蔵が悪いとかなんとか
書かれてたりするんよね。
怖い、怖い。

で、火曜日。
いっこうに良くならない。
午前中にまた鍼へ。
で、また少しましになる。

しかし、月曜も火曜ももつのは3時間くらい。
3時間経ったらまた普通に痛くなる。

さすがに金銭面の問題もあるから毎日は行けない。。。
ということで、日曜にいつも行ってる先生のところへ。

結局、1週間痛いまま。
木曜だったか、かばんが持てないくらい。
恐ろしい。。。

で、やっと先生に会えたー的な気分で診てもらった。
その先生は凄いのですよ、ほんと。
そこは整体、鍼灸。
整体にも色々あるけど、まず先生は姿を見て、
”あーこれはしんどいなー”
っていっつも言われる。

膝と骨盤をさわるだけやのに。
で、先生が膝をゆらゆら揺らすだけでからだが
ぽかぽかしてくるの。
これ、毎回。

私は今まで自覚症状がなかったけど、極度の冷え性らしい。
で、今回も冷えからくる胃の不調でした。
胃が悪いと姿勢が悪くなるんやって。
それで今回は背中を傷めたらしい。。。

きた、冷え!!
もう大敵ですな。
ほんとに今まで自覚症状なかったんやけど、大台に
のってから感じるようになったの。。。
で、今は夏なのに足元にはヒーター。
足首をだせないー。
足首が痛くなるの、冷えで。

もうやだねー
治す方法は温めるしかないみたいやし。。。。
とりあえず、寝る前にシャワーで体を温めるつぼに
シャワーをあてる。
ちょっと3日坊主になりかけてますが、頑張ります。
ほんとは湯船につかるのが一番いいらしいんやけどね。

足のむくみもひどいので、冷えは退治してやりたい!

よし、これからもがんばるでし!
足首も出したいやん?
夏やし裸足になりたいやん?
$りんちょ。の日々

春から通ってたインストラクターのクラスが終了した。

っていうか、
っていうかー!!

最終日に遅刻したーーーー!!!
もうびっくりぃ!!
起きられないー起きられないー!!ってうだうだしてたら。。。
12時過ぎっ!
スクール、13時からっ!!
既に間に合わないっ!
でも行かなきゃ!!
って思ったら裸になってた(笑)

20分くらい遅刻しました(涙)
久々に乳酸がたまるのを感じるくらい走りました。。。
遅刻したけど、授業は受けさせてもらえたし、良かったー。

このクラスはインストラクター、つまり、人にアロマを
教える先生になる為のクラス。
解剖生理学とか健康学とか、精油学とか。
ちょっと難しかった。

しかし、本番はまだ先。
9月終わりにあるインストラクターの試験を受けて受かったら
晴れてインストラクターの資格が取れる。
今日はプレテスト。
先生もそんなに焦らなくて良い、とのことだったので、
さらーっと勉強してみた。
だって、野球にも行っちゃったし、、、今週。。。
そしてプレテストはやはり解剖生理学の部分、惨敗。。。
これからはそこを重点的に勉強しなきゃ、なのです。

でも、私はその上のセラピストになりたい。
段階を踏む為のクラスでした、私にとっては。
なので、まだまだこれからなのです。

セラピストになれるかなー。
私がセラピストになりたいのは、まぁ、香りが好きっていう
ことからアロマを始めたのだけれど、今までであった
セラピストさんが素敵な方たちばかりで、私もそういう
人間になりたい、って思ったのです。
それかな、動機は。

素敵な女性になる為の一歩。

毎日毎日、仕事でイヤなことも、仕事もプライベートも
含め、感情が沈んでしまうこともあるけど、そんなことも
踏まえて乗り越えられる人間になりたいなー。

まだまだ始まったばかり。
頑張りまっす!!