クライマックスシリーズ。 | りんちょ。の日々

りんちょ。の日々

それでも日々は流れていく。。。
毎日を大切に生きていく。
ただそれだけ。

$りんちょ。の日々

もう世間は日本シリーズに向かっていますが。。。
遅ればせまして、クライマックスシリーズに
聖地甲子園まで行って参りました!

結果はどうあれ。。。
いやー、まさか2連敗するとは思いもせんかったー!
冷静になってみると、ほんと今年を象徴した試合
やったなーと。
阪神らしい今シーズンの終わり方をしたなーっと。。。

ほんとはこんなのんきなこと言ってたらあかんの
やろうけどなー。

私にとっては聖地甲子園に行けたことが全て。
今年の最後を甲子園で終えられて最高でした☆

1日目。
先発は能見ーーーーー!!!
私ののーみーーーーー!!!!!!

しかーし。。。
この日の能見は能見じゃなかった。。。
私が今まで生で見た能見に悪い日がなかったから
もう悲しかった。。。
能見がいない・・・
そんな感じ。
どうしちゃったんやろな。。。

試合内容ははしょります(笑)
1つあげるなら、ブラッズの本塁打かしらん♪
(・・・これしかなかったとも言う・・・)

2日目。
先発はちゃんくぼ。
あ、なぜ”ちゃんくぼ”と私が呼んでいるか。
連れと、久保、久保言うてたのが、
調子のいい久保を見て、
”久保ちゃんいいや~ん”って
ちょっとバカにしながら言ってたのです。
久保ちゃ~ん→ちゃんくぼ~(業界用語)
そんなどうでもいい話でした。

いやー、この日は何度も勝利を確信したのになー
負けるなんて~
そんなはずないや~ん。
おかしいや~ん。

試合内容ははしょります~(笑)

2日目はチャンスマーチもわっしょいもチャンス襲来も
全部歌えたしいいねーん。

あ、、、
アニキが見れんかってんな。。。
あ、
球児に物申したいんやった!(怒)

今年、ちゃんくぼ、ほとんど負け投手になってへん
はずやのに、リリーフ、ストッパーによって
試合を崩される。。。
矢野の引退試合の日もそうやん。
球児やん、あれ。。。
いや、確かに球児には救ってもらったよ、いっぱい。
球児は凄いと思う。
でも、今の球児には”絶対的守護神”の名は
あげられへんな。
ちゃんくぼ、せっかく阪神きたのに、いじけて
どっか行ってしまわへんやろか。
そんな気分になってしまうわ。
新井さんにはボール当てられるし。
ほんまにアホばっかり。

おっと、阪神の不甲斐ない話してたら止まらへんし、
今日はやめとこ。(今日は!?)

まったく、野球のブログを書くと支離滅裂な日ばっかり。
ごめんなさーい。