
今日は洗濯、お掃除日和の休日。
がっつり掃除、洗濯3回まわしー。
うちのマーガレット、枯れてきた花もあったので
ちょきん、ちょきんと切ってあげる。
これで見栄えも少し良くなったー。
話は変わりまして、私は音楽が大好きです。
父親が音楽業界でエンジニアをしていることもあり、
小さい頃から音楽に触れる機会が多かったと思う。
お父さんとお母さんも音楽を通じて出会ったん
やってー。よく考えれば素敵です。
で、私はというと、小学校4年の時に初めて
特定のアーティストが好きになり、
お父さんにCDを買ってもらってました。
CHAGE&ASKA。
渋い小学生だー。
しかし、私の人生を変えたのは、この人たち。

私はビジュアル系が好きという訳ではないですよ。
ビジュアル系を否定するつもりはないけど。
しかし、なぜだかこのバンドには魅了されてしまいました。
どれだけライブに行ったかなー。
数えきれないくらい。
写真のDVDはことあるごとに見ています。
テンションをあげる材料にもなれば、
心を落ち着かせてくれる作用もあるお薬です。
このDVDに関わらずね。
彼らによって音楽の奥深さを教えられ、
そこからはCDを買いあさってましたよ、私。
今はあんまり聴かないけど、洋楽も聴きました。
今でも好きなのはoasis、RADIOHEAD。
アメリカよりブリティッシュが好きらしい。
洋楽で孤高の存在にあるのは
THE POLICE。
かっこよすぎでしょ。
復活した時は興奮したなー。
東京も大阪も行ったし。
活動しなくなってから20年以上あるのに、
めちゃくちゃかっこよかった。
every little things she does is magicは
メロディが素敵すぎ。
泣きそうになるわ。
で、今はまさしく雑食。
好きなジャンルは?
とか言われても答えられない。。。
新譜が出て必ず買うのは、
clammbon
BOOM BOOM SATELLITES
ですな。
この2つでもジャンル全然違うしー。
でも色んなものが好きでも
ひっかかるメロディなんかはどのアーティストでも
同じみたい。
ドラマチックな展開のある曲が好き。
しかし、バラードはあんまり好きじゃないんだなー。
音楽業界自体は厳しいけど、音楽は永遠なので、
これからもどんどんいいものが出てくれるのを
期待する次第です。
あくまで私はリスナーなので。
姉さんとROCK IN JAPANに行こうという話になった。
去年も行ったのですよ。
さて、今年はどんないいアーティストが見れるかなー。