年が明けて、先週は1週間ばかり、
首都に上京していました。

首都に上がるとなぜか湿気と暑さのせいか速攻汗疹ができます。
汗疹はクラムトゥに帰った途端に消えました。
でも首都の海がある開放感はスキです。


毎度ながら首都にいると予定がぎっしり、
首都でしかできないこともあるので一気に用事を済ませようと
用事をつめこみます。


3月の帰国前の最終上京をぬかして、今回が最後の首都滞在でした。
とても貴重な日々だったので忘備録としてブログにも記録。



首都では・・・



◯農水産系隊員で省庁報告会 

 写真載せませんが農業省を訪問して活動のプレゼンをしました。
 
 任地での課題、
 課題解決のために同僚と実行したこと、
 農業振興のために望まれること、
 思うことはぜーんぶぶつけられたかなと思います。

 もう一歩踏み込んだ動きもしたかったという欲も残りますが
 半年に一度、継続的に報告をしたことで
 省庁関係者にボランティアの活動への理解の促進、
 意見交換ができたことはよかったかなと思います。


◯農水産系隊員間での活動報告

 農水産系の隊員の7名で日頃の活動の進捗状況の
 報告をしました。

 それぞれ、みんな、任地で奮闘(格闘?)していらっしゃいました。


◯IGAD野菜研修への参加

 

 フランス開発庁支援のIGAD(農業振興協会)が行う
 初心者向けに行う野菜栽培研修に参加しました。

 
 今回、JICAボランティアのために特別にアレンジしていただきました。
 

 隊員発案のこの研修、
 初開催なので試行錯誤でありましたが、
 野菜栽培をしていくボランティアの入門講座としては
 わかりやすくてとてもよかったです。


 活動でセミナーを開くときにも参考になりそう。

 私は後輩隊員のフォロー役で研修に参加しましたが、
 自分も活動初期にこれを受けておきたかったな~と思うことも。
 
 私は研修内容を調整した側だったので、
 実り多い内容で内心ほっとしました;;;
 お忙しい中、調整に尽力してくださったJICA調整員の方に
 大変感謝しています。




↑何かわかりますでしょうか、苗床です。


↑耕うん。腰が入っていない人物が私です。


◯大使館での賀詞交換会

在ガボン日本大使館にて賀詞交換会(新年会)に
出席しました。
地方(しかも指折りの遠方)に住んでいるため
普段お会いできる機会が少ない方々とも
お話することができました。

ガボンで食べるおせち料理は格別で去年に続き
大感動でした。


◯第19回隊員総会&ソワレ



年に2回ある隊員総会です。
全隊員があつまっていろんな決め事や、活動報告をします。
ガボン隊は現在18名。他国と比べると少ない方ですね。

今回総会執行委員だったのでこちらの段取りも担当でした。
目指せ、滞りないザ・シンプル総会。

総会が終わって、終わったーーーという開放感・・・より、
もう委員をすることがない、
終わってしまったーーーという寂しさが少し勝りました。



その後のソワレ(懇親会)では後輩さまさま達が
お見事な企画をみせてくれ、
地味な私達25年度1次隊の送迎を盛り立ててくれました。

地味ながら私達もお揃いのガボン服を作って出し物をしました!


◯クラムトゥでお隣だったおばあちゃんに会いに行く。


去年クラムトゥから首都に引っ越したおとなりのおばあちゃんと、その娘にも
会いに行きました。

おばあちゃん全然変わらず、首都でも元気満々に
孫の赤ちゃんの面倒をみていました。

久々のおばあちゃんの料理も美味しい!!
(オニヨンブエというヤシの実をすりつぶしてとった油を
ソースとするガボン料理です)

別れ際にタクシー乗り場までついてきてくれたのですが
タクシーの発車と同時に走ってバイバイしてくれたのが、
転びそうで危なくて冷や冷ややら、
寂しいやら
嬉しいやらでした。

日本に帰る前にもう一回会いに行きます。




そんなこんなであっという間の首都滞在でした。
最後に首都の風景写真。


中心部の道路。人が多いところではカメラを取り出すのは危なくて
なかなか写真がとれません。車に乗っていたので偶然撮れました。
この道の朝・夕方の渋滞は激しいです・・・





某所からの展望。上の写真とまるで別の場所のように
見えますが、首都の中でも整備されている地区のひとつといえるでしょう。




さて任地での最後の2ヶ月、
体壊さぬよう、過ごして行きたいです。