こんにちは!ブラジルのサンパウロから駐在主夫の素です。 


わが家から大体2キロくらいのところに、イビラプエラ公園という都市公園があります。
日曜日に、この公園へピクニックに出かけました。

都市公園というと、北半球の有名な都市公園としてニューヨークのセントラルパーク(341ha)がありますが、南半球最大都市のサンパウロには、このイビラプエラ公園(120ha)があります。
イビラプエラ公園の大きさは、サッカーコートの約168倍。
東京ドームの約24倍もあります。

とにかく、ひろいです!
しかも、敷地内には、美術館や劇場などの文化施設も複数あり整備も行き届いていて、ハードもソフトも、かなり充実した印象をうけました。
なので、休日の園内は、とても人が多いです。


今回、私たち家族だけでなく、同じアパートの日本人ご家族の方々とピクニックをしました。

みなさん、ほぼ同じ年代のお子さんがおられ、うちの子どもと、いつも一緒に遊んでくれるので、とてもありがたいです。

さて園内には、下地図のように、子ども達の遊び場が大きく2つあります。


プレイグラウンドAは、広大な芝生にアスレチック遊具が見渡す限り無数に点在し、圧倒的なスケールが壮観です。

プレイグラウンドBも、充実したアスレチック遊具がありますが、比較的規模は小さいです。
また、大きな長細い平屋が併設されています。
屋根があるので、急な雨や、日陰で休みたい時にも安心です。
なので、小さい子ども連れには、Bの方がおすすめかも。
ということで、Bでピクニックしました。





イビラプエラ公園の地図
出典:公園公式サイトの地図に一部追記




みんなで、おやつタイム😊💕


サンパウロでは珍しい砂場もあり、砂場用のおもちゃを持ってきて遊べます。


バンザーイ!みんなと遊べて良かった!




ピクニックは、お昼寝後に現地集合し、15時半くらいから、17時半くらいまで、ゆっくり楽しみました。
この日は、雨を心配するくらい雲が多かったので、そこまで暑くなくてよかったです。

参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
また、今後も、アパート内外でも一緒にいろいろ遊んでいただけたら、うれしいです!


ピクニック解散後、わが家は園内を散策しました。

プレイグラウンドAの遊具、写真ではわかりづらいですが奥の方まで見渡す限り遊具が点在しています。






夕暮れ時の平和広場(praça da paz) 芝生の上でヨガマットを広げヨガをする人 寝転がりビールを飲む人 サッカーボールで遊ぶ人 のんびり思い思いの週末を楽しむ憩いの場です。



横たえた巨木を加工したベンチがあります。一部2階建て。右上に、読書する男性がいます。100人座っても大丈夫!?



サンパウロの公園や街角などあちこちに設置されているエクササイズキット





わが家は、イビラプエラ公園を訪れたのは、今回で2回目でした。
気持ちよく開放感のある園内で、リフレッシュできました。


まだまだ、園内は、私たちの知らない場所も多く、隠れた魅力がいっぱいありそうです。

今後も、ちょこちょこ遊びに来たいです。