またどこかに行こうと思い立ち、そのためにものを買わない生活にシフトチェンジしようと決めました。
それでも買ってしまったのが、この2つ。
 
 
自転車のハンドルとサドルです。
今は5年ほど前に買ったシティサイクルに乗っています。
これも買い替えたいという思いはあるものの、去年、タイヤを交換しまして。
結構、高いやつにしたんですよね。
もうちょっと乗らないとなあ( ̄▽ ̄;)
それなら、あれこれ手を加えながらさらに5年ぐらい乗った方が面白そうだなと思いました。
 
さすがに重い人が5年も乗っていると、サドルももうボロボロです。
そこで、クッション性が高いとされているものを比較的安価で見つけて買いました。
今乗っている自転車は、デザインに凝りすぎているんですよね。
豪華客船をイメージしたデザインなのだそうですが(笑)
全体的に曲線が多く、ハンドルも絶妙な曲がり具合。
平坦地で乗る分には問題がないけれど、ちょっとした坂道でも踏ん張りづらいものがあります。
ということで、この際だからハンドルも替えることにしました。
 
交換作業は自分ではできそうにないから、買った自転車屋さんでやってもらうつもり。
いくらぐらいするんだろう?
このカスタムができたら、週に1度は自転車の日を作るつもりです。
これから先、梅雨に入るし、暑くなるから自転車は不向きな時季とはなりますが……
それでも、見える景色は必ず変わるでしょうから、楽しみです。