安くて驚いたもの

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



突然ですが、明後日から1泊で仙台の辺りへ行ってきます。
このためにいろいろとネチネチした節約生活をしていました。
まあ、なかなか転職活動がまとまらない中で先月は身内の不幸もありまして。
いつもと違う風景を見て、スッキリして仕切り直しがしたいなと思いました。
仙台の方は2月に行こうと思ったけれど、時間を勘違いして新幹線に乗り遅れて行けなかった所です( ̄▽ ̄;)
なので、リベンジ編ということで。

今回は土日2日間有効の、週末パスというフリー切符を使って旅をします。
この切符そのものは、約9,000エン。
1日4,500エン分乗れば元が取れます。
泊まりがけということもあるので石巻の方にも行こうと考えているのですが、東所沢駅から石巻駅までの片道運賃は6,000エンぐらいだそうで。
ということで、1日だけでほぼ元が取れてしまいます。
切符そのものはまあまあの値段ですけど、使い方によっては安くて驚きますΣ(゚д゚;)

新幹線は、あえて色が赤いこまち号に乗ります。
ほとんどの列車がはやぶさ号と同じ緑色なので、色が違えば乗る列車も分かりやすいだろうということで(笑)
しかし、2月のあの時は何を勘違いしてしまったのか。
誕生日にそんなミスを犯したので、ちょっとトラウマになっています(;¬∀¬)ハハハ…

仙台と言えば、『青葉城恋唄』ですな。
あれを歌っていたさとう宗幸さんは、実は岐阜の出身と聞いたのだが(´-` )