最近撮った写真は

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

東村山の辺りを流れる空堀川という川の方へ行きました。

今日はD70にタムロンの28-200mmレンズという組み合わせ。

このレンズは、まだデジカメがない頃のものだと思われます。

そんなに桜は期待できないと思っての行動でしたが、所々、それなりに見頃になっている木はありました。

まあ、全体としてはほとんど咲いてなかったですけどね( ̄▽ ̄;)

空堀川というのはとても浅い川で、少しでも雨の降らない日が続くと、すぐに干上がってしまいます。

まさに名は体を表す。

最後は川の近くにある平和観音というものを見てきました。

戦争中にこの辺りにB-29が墜落したんだそうで、その乗組員への慰霊の意味を込めて建立されたのだとか。

あんまり大きくない石像が、唐突に道端に立っている感じでした。

 

 

 

今度は所沢駅前の桜。

撮っていたら、知らない人から「写真撮ってください」なんて言われて、あからさまに「めんどくせーなー!」という表情で応じてやった(笑)

そういうの、めんどくさいじゃないですか(´ε`;)

 

明日からしばらく天気が悪いらしいです。

桜を撮る分にはいいのでしょうけれど、桜と風景となると、ちょっと難しいのかな。

身の振り方もなかなか決まらないし、どうやって生きたらいいのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ