11月8日(火)~9日(水)1泊2日で

「向井亜紀さんと行く ふくしまの食とふれあいツアー」を

楽しんできました。(モニターツアー)
 

11月8日(火)

9:50分 福島駅集合

今回のバスツアーのガイドさんは
かわいい「斎藤さんだそ~!」

 

福島県庁前で出発式!

 

ツアーリーダー向井亜紀さん
(写真掲載許可確認済)

ご存じ
「朝だ! 生です! 旅サラダ」朝日放送は
25年続く長寿番組です
http://www.asahi.co.jp/tsalad
人気番組のレギュラーを務める向井さん

やはり芸能人って

とんでもないオーラを放っておりました!
お仕事とはいえ
2日間ずっと同じ空間で。
我々は、そんなオーラを浴びることのできる
非日常にラッキー&ハッピー💛

 

向井亜紀さんのブログでも
今回のモニターツアーが詳しくアップされています。
http://www.mukaiaki.com/akiblog/?page=24

 

昼食「相馬市:旅館栄荘」
お刺身定食に

食べ放題的福島の「小女子、しらす」
ふっくら美味しい人気の福島のしらす。
しらす大好きな私は幸せなのであります💛


しらすの美味しさに糸が引き
お土産を購入!
お買い得な上に

クール便もサービスというので
一人者のくせにこんなに買っちゃいました!

たこ2パック、しらす800g、ほっき貝の粕漬と全部で3000円!

現在は

安全が確認された魚種を対象に

販売が行われています。
購入品は全て
安心の「検査済」シールにご注目!


福島の“今”ポイント!
「放射線・・・大丈夫?」と
心配する方も多いと思いますが
深海魚や回遊魚、
世代交代の早いしらすなどの魚類
タコ、イカ、甲殻類、貝類は
セシウムを排出するので、
問題なく、安全ということです。
平成27年4月以降
基準値を超えたものは「0」件!

 

一番に解禁になったしらす
今年全国的に不漁だったため
上質の福島産の受注が増えたとのこと。

松川浦大橋

海苔の産地でも有名だった
風光明媚なこの一帯ですが
震災前の風景を取り戻すのはまだ先のようです。

相馬市伝承鎮魂記念館


震災で亡くなられた方々の慰霊碑に

ツアー全員で献花

宮城より津波が遅くきたため、
安心して家に戻った方の多くが
犠牲になられたといいます。
「震災で同級生を亡くし、
まだご遺体が確認されていない方もいらっしゃる」
と説明するIさん


とても明るく快活な方で
前職はバスガイドさんでしたが
今は
福島復興応援隊のメンバーとして
活躍されています。


震災で大打撃を受けた

「相馬双葉海岸の復興風景」
特別に許可され
バス内で見学できた風景です

パワーショベルのずっと上まで
崖が削り取られている様子が
津波の脅威をものがたります。

相馬市は
中村城というお城があったそうで
城下町の風情をと

新しく建てられる施設等には
蔵の黒と白の幾何学模様の 
「なまこ壁」
で統一されるそうです。

 

16:30分
本日のお宿となる
土湯(つちゆ)温泉
ホテル山水荘」到着


玄関に入ると

目に飛び込んできたのが巨大なこけし と
旅館の若旦那の等身大のパネル!
帰りに写真撮らなくっちゃ!
次回のブログで紹介予定
 

福島の“今”ポイント!

夕食前に、セミナー
福島大学 小山良太教授

 「震災からの食と農の再生を目指して」

一般的に大学教授のお話って

眠たくなるものですが・・・。
非常に分かりやすく
私でも興味深々なお話満載でした。
私のメモによると・・・
放射性物質は
時間とともに自然に減っていくもので
セシウムは
自然現象の中で
川や海に流れていきます。
では農地に降り注いだ放射性物質は

どうなのか?
除染後
セシウムはカリウムと構造的に似ているため
農地にカリウムを撒きます。
稲はカリウムが足りると
セシウムを吸い取らない性質を持つ

など60分の講演


ホテル山水荘の若旦那
渡辺利生さん
「ふくしまの復興 若旦那たちの逆襲」
土湯温泉の旅館の若旦那衆で
フレキシブルな活動をしています。
知っている人は知っている
話題の漫画にもなりました!



さらに若旦那衆5人で「BAR005」を
今月11月7日にオープンしたばかり!

http://www.gurutto-fukushima.com/detail/newsdetail_502_12058.html
お年頃の独身の女性のみなさん!!
イケメン?!
若旦那衆に会えるチャンス!
(たぶん独身)
向井亜紀さんも
「BAR005」で盛り上がった様子を
ブログにアップしています。
http://www.mukaiaki.com/akiblog/?page=11
 

〇向井亜紀さん「震災に思うこと」
華ある人のお話しは
みんな耳を傾けますね
お話し上手でもありました。


何度も写真撮影をお願いし
サインもおねだりする
ちゃっかりな4人組の私たち
いただいた、サインです!

 

その後、夕食です!


若旦那から日本酒のサービスいただきました!


ホテル山水荘は

絶景を眼前に入るお風呂が
どれもすごい!(1F,3F,6F)

「い~ねえ~💛」
の感嘆とともに目を楽しませ
湯の中で「極楽、極楽!」
時間によって

「混浴になるお風呂もある」と

聞いてびっくり!!
だってすべて透明の湯ですよ!
入ってもいないのに

いろいろ妄想して
「ワオ~💛」

次回は11月9日(水)をご紹介します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

●「懸賞なび 」有料メルマガ
懸賞達人、ガバのめったに聞けない懸賞話
毎月4回配信 月額300円(税別)
http://www.mag2.com/m/0001666259.html
当初より3倍のボリュームで執筆しています。
内容濃いですよ(自画自賛!)

●ガバのLINEスタンプ発売中! 
LINEストア内で「ガバちゃん」で検索してくださいね。
イラスト:ちょこ猫さん
当選の舞