いつも思い出しては笑って
しまう、本当にあったお話を2つ。
ガバはよく
新宿駅を利用するのですが、常にごったがえす駅構内。
歩を進める前方5mほどに、ヤマザキナビスコのチップスターの
赤いフタ
が落ちているのを発見! 「あっ、Nマークだ!」と思いつつ、そのまま通り過ぎようとしたそのとき、小さな男の子が「ママ! エヌマークが落ちてるよ!」と拾うとしたんです。するとお母さん、「恥ずかしいことしないのっ
!」って、男の子の手を強く引っ張り連れて行きました。男の子は後を振り返り、恨めしそ~な目
で、ふたを見つめていましたとさ。
「ナビスコ」or「チップスター」と言わず「Nマーク!」 もうこれだけで「お母さんは懸賞ファンである」という動かぬ証拠なのだー![]()
また、やはり
新宿駅でのこと。切符を買おうと財布を取り出し、ふと、券売機のそば(ちょうどバッグをおけるような場所)にきれいに切り取った、小さなネスカフェ
のポイントマーク「80ポイント」を発見! これには、思わず笑ってしまいました。あくまで想像ですが、仕事先かどこかでゲットしたポイントマークを小銭入れに入れ、切符を買うときに落としちゃたのかしら(=⌒ー⌒=)?
まっ、懸賞ファンってけっこういるってことなんですよねっ。
ここで、情報!
「ナビスコ」と「ネスレ」のクローズド懸賞の抽選方法は「番号抽選」です。
特にナビスコは、これまで1枚のハガキで何口でも応募可能なパターンで、
仮に、1枚で10口応募したら、10の連番がついて、厳正に”番号”で抽選されます。ですから、イラストを書いたりシールを貼ったりしなくても、必要事項だけで
。
但し、今後、変更した場合は責任を負いかねますが、まあ、ずっと番号抽選でしたから、この方法を続けると思いますけど。![]()
