4月21日まで渋谷東急本店で「諸国名産味まつり」を開催中です。実は映画「マリア・カラスの真実」が渋谷のユーロスペースで上映中で、上映時間前にちょっと覗いてみました。
 ワインの試飲があったのでちょっくら頂き 内閣総理大臣賞受賞畑の北海道ワイン「鶴沼ミュラートュルガウ」が美味しかった~ 販売員さんに「ブログに載せますね~」と写メをチャリラン~
 「なんていうブログですか?」「ご縁があったら見つけてください」ってちょっと意地悪だったかしら? 人のことは容易に宣伝できるガバですが、自分のこととなるとけっこう勇気がいるキャラで・・・。(そう見えないでしょう。これがスッピンガバと接するとギャップに驚く人が多いのです)
 このブログが唯一、イケイケドンドンで宣伝できるスペースです

 因みに、映画はマリア・カラスの歌声や、パパラッチに追いかけられる映像、海運王のオナシスやグレース・ケリー、ジャクリーン・ケネディも本人がそのまま登場する記録映画でした。
 輝かしい歌姫の栄光の裏には、裏切りや絶望の繰り返し・・・。
 陳腐な映画より、マリア・カラスの人生そのものがドラスティックなため、見ごたえありました。

 没後30年ですかあ~・・・。

5f40f6cc.JPGランキングにクリックしていただけると嬉しいです 
           ↓ ↓
      人気blogランキング


    にほんブログ村 懸賞・プレゼン(新しく参加しました~