2022年12月12日月曜日

 

レゴフレンズのアドベントカレンダー『12』

 

 

12・・・

 

 

屋根裏部屋でしょうか?丸い窓にかかったリースが素敵です。

 

リースの上には雪が乗っていて、緑・赤・白のクリスマスカラーがいい感じです。

 

 

『12』の扉オープン!

 

 

むむ?

 

何かのお店かな?

 

フルーツジューススタンド?

 

 

 

パープル色とピンク色がメインのパーツです

 

さあ、組み上げますよ!

 

ポチポチポチポチ。

 

 

おおさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

さくらんぼがかわいいフルーツジューススタンドのようですねジュース

 

果汁100%のしぼりたてジュースはいかが?

 

 

 

さくらんぼのパーツがかわいらしかったので、オリビア姉さんに持ってもらいました。

 

 

エンジェルちゃんにも持ってもらったところで、ふと思いました。

 

 

・・・コレ、アメリカンクラッカーじゃんグラサン

 

アメリカンクラッカー・・同年代の方なら、分かっていただけるかと思います。

 

今は、危ないから?販売していないかもしれません。

 

多分、我が家の子供たちは、アメリカンクラッカーが何なのか分からないと思います。

 

アメリカンクラッカーをだんだん強く上下に動かして、上下でカチカチできるようになった時の、自分大人になったじゃん!的な感覚がなんとも誇らしく、周りの家族に見せて回っていたことを思い出しました。(だいたい昭和50年頃くらいの話です笑

 

 

お二人さん、昭和感バリバリでとっても素敵ですグラサン

 

 

 

続いて、カルディのムーミンチョコアドベントカレンダー。

 

 

 

 

 

 

 

本日、今年の漢字が発表されました。

 

2022年(令和4年)の漢字は『戦』

 

なるほど、そう来たか・・っていう感じの漢字です。

 

 

私の今年の漢字は?

 

うずまきう〜む

 

と、今年自分が書いた記事一覧を見返してみると。

 

前半頃、やたらスターバックスのなんちゃらがあーだこーだ、ついにはおウチバックスでなんちゃらかんちゃら・・・とキャピキャピ盛り上がっておりました。

 

しかし、ある時からパタッとそれ系の記事を書かなくなりました。

 

それには、理由があったのです。

 

・・とある日、大好きなスタバのビバレッジを飲んで約2時間後、激しい腹痛と下痢に襲われました。

 

その時は体調が悪かったのかなぁと、特に何も思わずに、またそれ系の乳製品の入った飲み物を飲んで約2時間後、やっぱり激しい腹痛と下痢。

 

これってもしかして?乳製品が原因でお腹を壊してる?

 

でも、さすがにヨーグルトは大丈夫っしょ、とヨーグルトを食べてみた。

 

・・やっぱり約2時間後に激しい腹痛と下痢ガーン

 

この症状。

 

まさに『乳糖不耐症』やないかいっ!

 

今の今まで(50数年間)何ともなかったのに!

 

牛乳大好きなのに!!

 

一体私が何をしたって言うのよ〜〜〜えーん

 

 

・・・という2022年でした。

 

カルディのパンダちゃんの杏仁豆腐を食べても下痢ピ〜ちゃん泣

 

生クリームを食べても下痢ピ〜ちゃん泣

 

かろうじて、チーズやバターではお腹は壊しませんが、、、にしても泣

 

結論!

 

私の今年の漢字は『乳』

 

乳製品にことごとく嫌われてしまった1年でした。

 

が!

 

少しずつ少しずつ乳製品リハビリをしながら、明るい2023年にしよう!とここで決意表明です!

 

 

 

アーモンドミルクのカフェオーレも美味しいのですが。

 

 

ヘルシーだし、栄養成分優秀だし。

 

十分美味しいは美味しいのですが・・・。

 

やっぱり、牛乳のコクが恋しい〜〜〜えーん

 

 

・・来年は、またスタバでミルクたっぷりのビバレッジを飲んでキャピキャピできるよう頑張るぞっニヤリ

 

 

ではまた明日コーヒー