時計好きなんです。

 

松本零士先生の影響なんだと思いますけど。

 

で、今まで30本位いろいろ手に入れてきたんですけど。。。

 

勢いでこの時計だ!って買うんですけど、使ってるうちになんか違う感が出てくるんですよね。

でも今回のこの時計

 

完全にハマりました。時計探しの旅はどうやら完結しそうです。
今まで自転車のサドル探しもヘルメット探しも30個以上買ってきて完結してます。
どうやらそれ位いろいろ試さないとダメみたいね。

Sinn 240.st

Sinnの時計は昔から興味あったんですけど、あまり取り扱ってるところがなくて。

去年知り合いが福岡にSinn depo 福岡をオープンさせたので、開店当初にバルジュー7750搭載の最後の一個だからと358を買ったんですけど。やっぱり元々気になってた240.st見てみたくなって。

 

普段人気なくて並んでない240、偶然フェアで並んでて、実物見て、これだ!
ですよ。 240はSinnのラインナップの中ではマイナーであまり見かけないけど。この形好きです。

超マットな文字盤に針の付け根がマットブラックで、秒針がオレンジっぽいレッド。

 

何かに似てるんですよ。

 

997のメーターに。 黒い部分の質感とか。針の色とか。

画像だと微妙だけど、実際並べるともう一個メーター増えたみたいでテンションあがります。

これは本当に買ってうれしい時計でした。ほぼ毎日着用してます。

さて、サドルやヘルメットのように、他の時計は売り払ってしまいますかね。