沖縄県を訪れている平野博文官房長官は9日、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題をめぐり現地の実情を把握するため、同飛行場や周辺住宅地、現行計画で移設先となっているキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)などを視察した。視察後、平野長官は記者団に「(普天間の)危険性の除去について何とかしなければならない」と決意を示した。
 普天間周辺の住宅地では、平野長官が住民に「騒音はどうですか」と声を掛け、「すごいです。電話も聞こえないぐらい」と答えが返ってくる場面もあった。
 一方、平野長官は北谷町役場で、嘉手納基地周辺の嘉手納町、北谷町、沖縄市の首長と会談。北谷町の野国昌春町長らが政府の騒音軽減対策に不満を示したのに対し、平野長官は「可能な限り手を打たないといけない」と応じた。 

「自衛隊は人間の鑑」…防衛省での首相訓示(1)(読売新聞)
菅氏 「財務省情報、公開する」 政治主導を強調(毎日新聞)
<居酒屋発砲>自殺の容疑者「とにかく酒癖悪かった」(毎日新聞)
<元厚生次官宅襲撃>小泉被告に死刑求刑 さいたま地裁公判(毎日新聞)
逮捕の男「刺して火を付けた」…千葉大生殺害か、包丁見つかる(スポーツ報知)