は~毎日

アッツイ、アッツイ、アッツイわ😅

気温と体温がほとんど同じです❗️



岩手の冬はマイナス15度くらいまで下がり、夏はプラス35度以上⤴️

気温差約50度😆

もろ体調に影響します…



関東の友人から「大丈夫?」って連絡がきました💦



エアコンは今は一台。

先日、量販店でもう一台買ったのですが、取り付けがお盆近くになるみたい😣



『水分補給』大事ですね。わが家はいろんなものを飲んでいます~🙋



よく飲むのは冷たいルイボスティーやジャスミンティー(さんぴん茶)水出し緑茶など。

抗酸化作用抜群です。



豆乳や甘酒(米麹)も。

両方を1対1で混ぜて飲んでも美味しい😊

豆乳は青汁とも相性がいいです。



あとはやはり酸っぱいもの~

梅酢、パイナップル玄米黒酢、沖縄のシークワーサーなど🧋



シークワーサーは「ノビレチン」という最強の長寿の効能がたくさん入っていて、私の持病にも効くみたい✨


それぞれお水や炭酸水で割ります。



定番の麦茶はあまり作りません…

娘が小麦アレルギーで、麦茶は大麦が原料なので飲んでも大丈夫なのですが、やはり違和感があるみたい😓



牛乳は、私は骨粗鬆症なので飲むようにしていますが、娘と夫はお腹にくるので全く飲みません💦



コーヒー☕️は朝にホットを一杯だけ。日中に飲みたいときは、食物繊維入りのフィットコーヒーを。

ホットもアイスもできます~



本当に人それぞれですね。

たまに温かいものも飲みながら、熱中症気をつけましょう(^^)/