皆さんこんにちは。
今週の朝日杯FSは先週の阪神JF以上の難解なレースになりそうです。ポイントはなんといっても出走馬の時計面のレベルの低さでしょうか。レベルを象徴しているのが前日単勝⑤番人気の1戦1勝の牝馬「タガノエルピーダ」阪神JF除外で朝日杯FS参戦です。先週阪神JFでは登録段階で持ち時計・上がり共に上位には入っていませんでした。朝日杯FS登録馬では持ち時計・上がりタイム共に上位5位以内です。展開、レース中の有利不利でいくらでも着順は変わりそうです。
本命は◎③ジャンタルマンタルです。一言で言うと「センスの塊」でしょうか。操作性やギアチェンジ自在のレース振りは2歳馬離れしています。絶好の2枠③番に入り鞍上も2戦2勝の鮫島騎手から非常の川田騎手への乗り替わり。明らかに「勝つために、勝つ確率を1%でも上げるために」万全の態勢を整えました。好位から直線の素晴らしい反応から瞬時に抜け出す脚は混戦において大きな武器です。素直に◎です。
○⑰シュトラウスです。この馬にとって大外は不利にはなりません。スピードの絶対値は抜けています。単騎逃げさせたらこのレースだけを目標であれば逃げ切りも有りかもしれません。しかし来年のクラシックを見据えた場合逃げ=クラシックからの撤退を意味します。マーカンド騎手の騎乗振りは責任重大です。唯一の不安は逃げ先行馬揃いの今回、万一レースの興味を削ぐ「ぬるま湯症候群」が発生した時は間違いなく引っ掛かる最悪の展開になりそうです。今回逃げ先行馬がそれぞれの特徴を活かし切ってくれれば早い流れに乗って圧勝迄有りとします。
☆⑧ダノンマッキンリーです。2戦2勝の素質馬かつ現在№1ルメール騎手騎乗です。2戦とも楽勝でしたが減点材料はマイル経験無し+主戦の川田騎手が手放した判断です。相手関係から十分勝負になるとみて☆評価です。逃げ先行馬揃いからヒモは差し・追込とします。②ミルテンベルク④サトミノキラリ⑤タガノエルピーダ⑩バンドシェルを始めとして3連複・3連単のヒモに絡めます。
買い目は単勝③ジャンタルマンタル
枠連2-8
3連複③⑰-②④⑤⑩
3連単③→⑧⑰→②④⑤⑧⑩⑰とします。
それでは皆さんGoodLuck☆