昨日、毎年恒例のお姑様の家に行きました。


一般的な親族が集まる!といったものではなく、私たち家族、弟家族、別々に伺います。


狭いアパートなのでみんなで集まることは難しいのかも?


難しいというか、私なら恥ずかしいかなぁ…真顔


生活感ありありだし(お布団や下着などが入っている収納が見えてたりする)、狭いし、みんなで食べる机もあるようなないような真顔


そもそも、お正月だからといって親族で集まる文化はなかったそうなので無理して集まらないのかもしれない真顔


要は、私は行きたくないというわけですひらめき飛び出すハート


何が憂鬱かというと、すき焼きを振る舞ってくれるのですが、そのお肉がね…


もうさ…


言葉にできませんあんぐり


すき焼きの肉って霜降り〜♪やら、口の中でとろける〜♪というイメージなんだけど、まずほぼほぼ赤身。


霜降りではない。


とろけずしっかり噛み切る。


いまどき、どこで買ったらこんな肉になる!?と不思議で仕方ない。


なんでも美味しく食べられる旦那もガツガツ食べることはない。


娘もそこそこ。


人様が用意してくれたものにケチをつけるだなんて失礼にもほどがあるけど、毎年残しまくっていることに何も思わないのかな…真顔真顔真顔


元々すき焼きはあまり好きではないのでもう苦痛で仕方ない泣き笑い


人間性を疑われることしか書いてないけど、本当に苦痛!!!


2年ぐらい前に、「用意するのは大変だろうから、外に食べに行きませんか?」と打診をしたけど「大丈夫大丈夫〜!」と。


で、今日は実家に旦那も連れて帰ってきまして。


毎年鍋なんだけど、今年は焼肉。


用意されていた肉は国産黒毛和牛。


良い感じのサシ。


これこれ、これよ目がハート飛び出すハート


とうち40を超えているので、食べ過ぎると胃もたれしちゃうけど美味しすぎてパクパクパクパク。


食べることに夢中になり過ぎてつい旦那に「昨日の(肉)より美味しい〜泣き笑い飛び出すハート」と口にしてしまった…。


やらかしてしまったな、と横目で旦那の様子を伺おうとしたら「確かにラブ」とニッコニコで食べ続ける。


危なかった泣き笑い


相手の家を馬鹿にしすぎてはいけませんね。


反省。