続きです。



イライラしながらもっと悪態尽きたかった気持ちを抑えて自転車を漕ぐ。


学校へ行く前に自宅前にAmaz◯nから置き配が届いていないか目視。


午前中便なので、11時20分ならきてなくてもまだイライラすることはない…と学校へ。


担任を呼び出してもらい手渡す。


遅くなってしまった旨をペコペコ謝罪。


「とんでもないです〜!あれー?クリーニングに出されたんですか!?普通に洗濯で良かったんですよ〜!」ハツラツと滑舌良く一気に話す担任。


クリーニングから戻ってくるのが遅くなってることを何度も連絡帳に書いてたはずなんだけどな…と思いつつ、流石に担任にキレるわけにはいかないのでお時間取らせました〜と退散する。


11時35分。


置き配なし。


嫌な予感がして配送状況を確認。


再配達で7/20の午前中便を選択していた。


【7/20の8:00〜12:00に到着します】という文言を確認した。


そのはずなのに、【7/19の16:00〜18:00に到着予定でした】に変わっている。


12時。


キレる準備と共に、Amaz◯nのカスタマーセンターの番号を発信履歴から出す。


なぜ、発信履歴からだって?


それは前日(7/19)に戻る。


夏休みに入る娘の為に、7/19着でちょっとしたプレゼントを用意していた。


プレゼントと言うほどの物ではないけど、最近インテリアに興味を持ちはじめたらしく洗面所で使うコップや電動歯ブラシを欲しがったんだよね。


スーパーセール(7/12?)があったのでそこで買うことに。


すぐには来ないけど、7/19の16:00〜18:00便でくるからね!と伝えていた。


7/19の16時にまだかなまだかなと娘がワクワクしている。


17時50分になり大丈夫かな…と不安になり始める。


配送状況では【16:00から18:00に到着予定です】と書いてあり近くまできていて持ち出していることが分かる。


ただ、配送業者は大手ではないみたいでこちらから問い合わせることは出来ない。


18時になる。


配送状況を確認すると【16:00から18:00に到着予定でした】という文言に変わった!!!


再配達やキャンセルが選べるようになっている。


なにこれ、どーいうこと?


初めての経験。


落胆する娘。


怒る私。


Amaz◯nのカスタマーセンターを調べて電話。


チャットやメールなんてまどろっこしいことが出来る精神状態ではない。


カスタマーセンターのお兄さんに事の経緯を伝える。


私としては、今日くるのかこないのかが知りたい。


お兄さんは配送業者に連絡を入れてどういう状況なのか、今日中に届くのか確認をして折り返すと。


分かったと電話を切る。


待つ待つ待つ。


18時半。


配送業者も忙しいだろうからつかまらないのかな…と思いつつ、なぜ私が配慮しなきゃいけないんだとイライラとモヤモヤが止まらない。


なんとなくメールを開くとAmaz◯nから届いている。


折り返すってメールなんだ、と時代についていけない私はもうちょいイラ。


以下Amaz◯nからのメールから抜粋↓

本件、配送状況の見守りと配送店へ確認させていただきましたところ、商品をお届けする配送員のアサインができておらず、商品の持ち出しができていないとの回答がございました。
お客様の貴重なお時間を賜ったにもかかわらず、ご期待に沿う対応ができず申し訳ございません。

商品はお届けの配送員が決まり次第、配送させていただきますが、現在、具体的なお時間等をご案内できない状況でございます。
すでにお待ちいただいているなか、大変恐縮ですが、このまま商品のご到着をお待ち賜るか、下記URLよりご連絡いただきまして再配達等の対応をさせていただければと存じます。


アサイン笑


なんでそこだけそんな横文字?笑


で、なにこれ。


何も決まっていなかったのに近くの配送業者まで届いて持ち出してて近くまできてるってどうして配送状況に出てたの?


こういう状況だからとりあえず再配達を依頼しろって?


だけどいつ届くのか分からないけど、欲しかったら我慢してねってこと?


私の質問の答えがこれなの?


怒り狂いそう笑


グッと堪えて娘に明日(7/20)の午前中便で再配達を依頼するね!


学校から帰ってきたら届いてるかもよ!と。






続きます。