販売を
切に願う
美味しさよ


9月22日(土)
【ダスキンミュージアム】に行ってきましたポムポムプリン

ダスキンミュージアムは、1階「ミスドミュージアム」、2階「おそうじ館」でできているミュージアム。

目玉はピンクドーナツミスドキッチンドーナツ
ミスドのドーナツ作りが体験できますブルー音符

前から気になってたけど、基本的に60日先まで予約がいつもいっぱいで、なかなか行けず…。
でもたまに直前でキャンセルした人の枠が出ることもあると聞き、とにかくこまめにチェックメガネ
そしたら、前日の夜11時頃に空きがキラキラ
興奮して手震わせながら予約しましたおさるのもんきち
(↑息子が昨日自然学校から帰ったばかりなのに空手も行って疲れてそうだから「土曜は家でゆっくり」と思ってたのにね…)




かわいいキッチンで、ドーナツ作りピンクドーナツ

(生物を触る間はカメラ触れなかったので写真ありませんが…)まず、ハニーディップを作るために、生地(あらかじめ作られてる)を麺棒で伸ばして、一人3個ずつ型抜きをしました。

それを発酵している間に、持ち帰り用のポンデリング2個のデコレーション体験チョコ


ボックスにお絵描き&スタンプ




で、発酵ができたらガラス越しに揚げる作業を見学。






そして揚がったドーナツをテーブルに運んで、グレーズを塗ってデコレーションしたら完成ハート

ドリンク(コーヒーかオレンジジュース)と一緒にいただきます唇

「あえて何もつけないドーナツも、塩パンのようでおいしいですよ」と聞いたので、一つはそうしてみたら…それが本当に美味しくて、特に息子絶賛ダイヤモンド
「これ売ったらいいのに」と繰り返してました。

甘いのも含め、やはり出来たてはめっちゃ美味しかったです音符

とはいえ、ドーナツ続けて何個も食べられないので、残りはお持ち帰り〜

家族で体験したので、すごい量…今夜はドーナツパーティーですピンクドーナツドーナツピンクドーナツ

さらに「ドーナツシェフ認定カード」と「200円までのドーナツ・パイ1個プレゼント券」もお土産でいただきましたリボン
楽しかったし、美味しかったし、持ち帰り品も多く、これで500円はお得マイメロディ


また、ミスドキッチンとは別に「ドーナツワゴン」という当日受付のミニ体験(ドーナツボール3つにデコレーション)も、一人200円でできます。
ミスドキッチンやったら別にいい気もするんだけど、せっかくだからとやってみちゃったわ〜







また、ミスドミュージアムは、ポンデライオンやドーナツが色々なところにあってポップでかわいい内装で、わくわくしましたクッキー